LoginSignup
21
4

More than 1 year has passed since last update.

1.はじめに

どうも、ARIの名古屋支社に勤務中の愛知県民こと、
新藏(にいくら)と申します♪
(/・ω・)/

ついに始まりました、ARIのアドベントカレンダ!
12月5日はこの私、愛知県民が担当です!

実は最近、私は有識者のお力も借りて、人生で初めて自作PCを作りました!!!
そこで今回はなぜ自作PCを作ろうと思ったのかと、パーツを買うところまでを記事にしたいと思います♪
(次回はPC作成の様子を記事にする予定です)

自作PCに興味がある方、作ってみたい方の参考になれば幸いです。
(*^^)v

また、他ARIメンバが投稿したアドベントカレンダの記事は以下のリンクから確認できるので、
是非みなさん応援よろしくお願いします!

2.自作PCを作ろうと思ったきっかけ

まず初めに、そもそもなぜ自作PCを作ろうと思ったのかを記載します。

2022年9月下旬、ARI社内のLT会の参加者募集が始まり、
折角なので私は発表者として参加しようと考えていました。

LT会とは、「Lightning Talk会」の略で、
5~10分くらいの短い時間でテーマに沿って発表者がプレゼンする会のことです。

ARIでは、テーマ自由(推し技術を発表する人が多い)でオンラインLT会を定期的に実施していて、
立候補した5,6人の発表者と、約30人の聴衆が参加します。

LT会の本番は2022年11月2日(水)なので、ネタは何かないかなと探していた矢先、
プライベートで使用していたノートパソコンが壊れました・・・
(´;ω;`)

私は週4でMリーグを見ているので一刻も早くPCを買いたい、
そして新しく買うなら最近流行りのUnreal Engine 5も動かしたいと考えていました。

Mリーグとは、8チームに所属する合計32人の麻雀プロが半年をかけて闘うリーグ戦のことです。
ABEMA TVで見られるので、みなさんもぜひ・・・!
https://m-league.jp/

自作PCを作れば貴重な経験が得られ、安く作れ、LT会のネタにもなる、
という一石三鳥と考え、@piropiro_wonwonさんが私と同じくLT会の発表者でネタ探しをしていて、
かつ自作PCに詳しいとので手伝ってもらい、連名で発表することにしました♪

少し長くなりましたが、以上が自作PCを作ろうと思ったきっかけです。
m(__)m

3.自作PCが完成するまでのスケジュール

次に、自作PCが完成するまでのスケジュールを以下に示します。

010_スケジュール.png

画像を見てもらえれば分かるのですが、10/5(水)に自作PCを作ることを決めて、
自作PCが完成したのが10/22(土)なので18日間で作成できました!

さらに、パーツ購入と作成は1日でできました♪

4.PCの構成におけるポイントついて

続きまして、具体的に何ができるPCを作るのか、どのパーツを買うか
を決める際に@piropiro_wonwonさんがポイントと考える、
以下の5点をヒアリングしてもらいました。

4.1.ハイエンド or ローエンド

まずは、作りたいPCがハイエンドかローエンドかです。
この回答次第で大体の金額が決まってくるとのことです。

私の場合はUnreal Engine 5を動かしたいという希望があるため、
「ハイエンド」に分類されます。

4.2.どのくらいの予算で作成したいか

次に、どのくらいの予算で作成したいかです。
少なすぎる場合、どう頑張っても無理になる可能性もあるとのことです。

私の場合はUnreal Engine 5を動かすにはそれなりの性能が必要、
ということを事前に調べていたので、20万円前後で考えていました。

4.3.作りたいPCのスペックと予算が釣り合うか

次に、PCのスペックと予算が釣り合っているかということです。
充分な予算があれば、より高性能なパーツを買ったり、機能を追加したりできる、とのことでした。
予算が足りない場合は、パーツの性能を下げたり、機能を削ったりする妥協が必要になる、とのことでした。

私の場合は20万円以下だと無理そうとのことでしたが、
20万円前後を考えていたので、なんとか作れそうという結論になりました。

4.4.作成者は自分でWebを調べられるか

次に、念のための確認でしたが、
そもそもPCに慣れていない人や、性格的に向いていない人の場合、
既に作られているものを買った方が良い場合もある
、とのことでした。

私の場合はもちろん、IT業界の人間なので問題ないです!

4.5.手厚いお店のサポートは必要か

最後に、お店のサポートについてです。
リモートで教える場合や、家の距離が遠い人の場合は、サポートが厚いお店でパーツを買う方が良い、とのことでした。

私の場合は、@piropiro_wonwonさんが全力サポートしてくれる、とのことでした♪

4.6.まとめ

この章のまとめとして、各ヒアリング項目と私の場合の回答を、表にしておきます。

No ヒアリング項目 私の自作PCの場合
1 ハイエンド or ローエンド ハイエンド
(Unreal Engine 5が動かせる)
2 どのくらいの予算で作成したいか 20万円前後
3 作りたいPCのスペックと予算が釣り合うか 問題なし
4 作成者は自分でWebを調べられるか 問題なし
5 手厚いお店のサポートは必要か 問題なし
@piropiro_wonwonさんがサポート)

5.いざ、買い出し!!!

@piropiro_wonwonさんにより具体的な構成を考えてもらったので、
いよいよ買い出しです!

当日のスケジュールは以下の様になりました。
画像にも記載がありますが、パーツ購入は1.5時間、PC作成は4時間でできました♪

020_当日のスケジュール.png

10:00からの市場調査は@piropiro_wonwonさんが1人で何店舗かパーツの値段を比較してくれていました。
(圧倒的感謝・・・!)

約23万円で色々購入して・・・

購入品一覧.jpg

最初は空だったケースに・・・

PC_横から見た状態_完成前.jpg

各種パーツを入れました!

PC_横から見た状態_完成後.jpg

光った!!!動いた!!!感動!!!

IMG20221023202434.jpg
IMG20221022180928.jpg

具体的に何を買ったのかや、自作PCを作成する様子は次回の記事に記載します!

6.・・・で結局何が伝えたいのか

色々書いていくうちに、何が伝えたいかがぼやけてきている気がしなくもないので、
私がこの記事で伝えたいことを2点、明記しておきます。
(`・ω・´)ゞ

1点目は「想像よりも自作PCは簡単」ということです。
私自身も自作PCは中々難易度が高いのではないか、と考えていたのですが、
今回は全体を通して18日、パーツ購入と作成は1日で実施できたので、
自作PC初心者の方は是非チャレンジしてみてください♪

2点目は「有識者に相談が大切」ということです。
今回は@piropiro_wonwonさんに多大なる協力を頂いて完成させることができたので、
仕事でも同じですが1人で悩みすぎず、有識者へ相談することは大切だと思いました!

7.おわりに

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!!!
(^^)

今回、はじめて自作PCを作り、とても貴重で楽しい体験ができました♪
最初から最後まで楽しくできたのは、ひとえに有識者の@piropiro_wonwonさんのお力が大きかったと思います。
改めてありがとうございました!!!

次回は実際に自作PCを作っている様子を記事にするので、お楽しみに!
(:3_ヽ)_

次の記事、投稿完了しました!

21
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
4