9
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GitHub Actions のセルフホステッドランナーでDockerコンテナを使用する

Posted at

前書き

私はGitHub Actionsのワークフローをセルフホステッドランナーで運用しているのですが、

  1. インストール系のアクションを使用すると古いバージョンのツールが残る
  2. ログファイルが溜まる

上記2点のようなログやらファイルやらがディスクを使用することで、ランナーがディスクフルになりワークフローが実行できなくなる事象に遭遇しています。

マネージドイメージの様に毎回初期化状態になっていてくれないかな〜と思い、「セルフホストテッドランナー上でDockerコンテナーアクション使えばホストOSにファイルを残さないようにできるんじゃないか?」 と思い立ったので検証してみることにしました。

結論

  • コンテナーアクションの場合は実行時にコンテナを作成しワークフロー終了時に削除するため、ホストOS側に残るのはコンテナーアクションで指定したDockerイメージだけ
  • セルフホステッドランナー内でDockerイメージをビルドしてローカルイメージを作成しても、必ずdocker pullを実行するようになっているため、使用されない

検証環境

ハードウェア: M1 Mac
OS: mac OS Sonoma 14.2.1
ソフトウェア: Docker Desktop 4.28.0

検証手順

以下の手順で進めていきます。

  1. 検証用セルフホステッドランナーの準備
  2. セルフホステッドランナーの登録
  3. GitHub Actions 実行

検証用セルフホステッドランナーの準備

今回はホストOSを汚したくないので、セルフホステッドランナー自体をDocker Containerで作成します。
セルフホステッドランナー内でDockerを使用するのが目的なので、dind(docker in docker)用のコンテナを作成することになります。

arch.png

今回はUbuntuのイメージを使用してコンテナを作成していきます。

dind用Ubuntuコンテナ作成手順

  1. Docker HubのUbuntuの公式イメージを使用してDockerfileを作成します
    FROM ubuntu:22.04
    
    RUN apt-get update \
    && apt-get install -y init systemd
    
    UbuntuでDockerを使用したいので、initとsystemdを追加してsystemctlを使用できるようにしておきます。
  2. Dockerイメージをビルドします
    docker build -t local/ubuntu:22.04-dind .
    
  3. イメージからコンテナを起動します
    docker run -it --rm --privileged --name github-self-host-runner -d local/ubuntu:22.04-dind /sbin/init
    
  4. コンテナ内でBashを実行します
    docker exec -it github-self-host-runner bash
    
  5. DockerをUbuntuにインストールする手順を参考にDockerをインストールして起動します
    apt-get update
    apt-get install ca-certificates curl
    install -m 0755 -d /etc/apt/keyrings
    curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg -o /etc/apt/keyrings/docker.asc
    chmod a+r /etc/apt/keyrings/docker.asc
    echo \
      "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/etc/apt/keyrings/docker.asc] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
      $(. /etc/os-release && echo "$VERSION_CODENAME") stable" | \
      tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
    apt-get update
    apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-buildx-plugin docker-compose-plugin
    systemctl start docker
    

これでコンテナの準備ができました!
今思い返すと、Dockerのインストール部分もDockerfileに書くべきでしたね…

セルフホステッドランナーの登録

前の手順で作成したセルフホステッドランナーコンテナをGitHub Actionsに登録します。
前回の手順の続きから作業するので、セルフホステッドランナーコンテナでbashを使用している状態から手順を始めます。

  1. 必須コマンドをインストールします

    apt install sudo
    

    Ubuntuのイメージにはsudoが入っていないのでインストールします。

  2. セルフホステッドランナー用のユーザーを作成します

    useradd -m actions-runner -s /bin/bash
    passwd actions-runner
    gpasswd -a actions-runner docker,sudo
    
  3. 上記手順で作成したユーザーにスイッチしてセルフホストランナーを登録します

    su actions-runner
    cd
    curl -o actions-runner-linux-arm64-2.314.1.tar.gz -L https://github.com/actions/runner/releases/download/v2.314.1/actions-runner-linux-arm64-2.314.1.tar.gz
    tar xzf ./actions-runner-linux-arm64-2.314.1.tar.gz
    ./config.sh --url https://github.com/${username}/${repos} --token ${token}
    
    # サービスのインストール及び起動
    sudo ./svc.sh install
    sudo ./svc.sh start
    

    スクリーンショット 2024-03-27 23.54.51.png
    無事にセルフホステッドランナーとして登録できました。

GitHub Actions 実行

今回は検証用にaws-cliをダウンロードしてバージョンを表示するだけの単純なワークフローを作成して実行後のセルフホステッドランナーに何が残るのかを確認していきたいと思います。

そのため、install-aws-cli-actionを使用したワークフローを作成します。

検証用ワークフロー

今回は以下のワークフローを使用します。
内容は前述した通りaws-cliを使用するのに必要最低限なパッケージのインストールとツールのインストール&バージョンコマンドで使えることの確認という構成です。

name: ContainerActions
on:
  workflow_dispatch:
jobs:
  container-test-job:
    runs-on: self-hosted
    container:
      image: ubuntu:22.04
      volumes:
        - my_docker_volume:/volume_mount
      options: --cpus 1
    steps:
      - run: apt update && apt install -y sudo wget unzip
        shell: bash
      - name: aws cli install test
        id: install-aws-cli
        uses: unfor19/install-aws-cli-action@master
        with:
          version: 2
          arch: arm64
      - run: aws --version
        shell: bash

Dockerコンテナーアクションの検証

それでは実際にワークフローを実行していきます。
実際に成功したワークフローが以下です。

スクリーンショット 2024-03-29 18.56.55.png

ちゃんとバージョンが表示されているのでcliは使える状態になっています。

スクリーンショット 2024-03-29 23.16.53.png

Initialize containersステップを確認してみると、ワークフロー用のネットワークの作成及び、イメージのpullからコンテナの作成/開始まで一通り行っています。

スクリーンショット 2024-03-29 18.59.22.png

ユーザーが定義したワークフローの内容が終わった後はStop conteinersステップでコンテナとネットワークの削除を行ってくれています。

スクリーンショット 2024-03-29 23.28.07.png

ワークフロー実行後のセルフホステッドランナーのDockerの使用状況を確認してみたところ、
コンテナーアクションで使用するイメージが増えただけでした。
イメージの容量に気をつければビルド系のワークフローを使い続けてもディスクフルになる心配はなさそうです。

スクリーンショット 2024-03-29 23.34.18.png

ローカルのDockerイメージは使えるのか

これならセルフホステッドランナー内にDockerイメージ作っておけばそれを使えるのでは?と気になったので、それも確認してみました。

スクリーンショット 2024-03-29 23.51.56.png

セルフホステッドランナーコンテナ内でさらにdindイメージを作成してみました。

スクリーンショット 2024-03-30 0.02.51.png

実行してみましたが、こちらは失敗しました…

スクリーンショット 2024-03-30 0.04.47.png

必ずpullコマンドを実行するため、どこかのリポジトリに入れておかないと実行できなさそうです…

セルフホステッドランナー上にローカルDocker Registryを構築すればいけるかな?とも思いましたが、その検証はまた別で実施しようと思います。

最後に

セルフホステッドランナーのホストOSを直に使うよりもディスクの管理が楽なので、
今後は積極的にコンテナーアクションを使っていこうと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございます!
誤りがあればご連絡頂けると幸いです!

9
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?