0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LinuxにTeraTermでSSH接続時 「接続が拒否されました」と表示 ( Linux, CentOS7, VirtualBox )

Last updated at Posted at 2022-09-22

1. TeraTermでSSH接続時 「接続が拒否されました」と表示

(denied connecting to Linux CentOS7 with TeraTerm)

1. やったこと

  • 1.仮想環境の設定でホストからの接続を確立(Virtual Boxを使っているので、そのUI上の名称で記述しています)

    • 仮想環境の電源を切り > VMの設定 > ネットワーク > アダプター2 > ネットワークアダプターを有効化に✓ > ホストオンリーアダプターを選択 > OK (参考記事)
      (ホストオンリー=ホストPCとVMなどの仮想環境との接続のみ確立される)

    • その後、Windows側でping コマンドでホストからの接続可否を確認

    • しかしTeraTermで接続を試行すると、「接続が拒否されました」が表示されてしまう (※本来はこれで接続できます。それでもできなかったのは下の5.のミスをしたからです。)

  • 2.仮想環境に設定した接続アダプタのip変更が必要?

    • ipの競合がある可能性を顧みてこちらを参考にipの変更を試みた
    • 変更しようとしたが,「nmcli」コマンドを実行すると、loがそもそも接続済みでなかった。。。(下5.にある通り、そもそも接続先はloではなかった。。。)
  • 3.sshデーモンが起動しているか確認した

    • 「systemctl status sshd.service」コマンドで確認した(参考記事)
    • 「server listenning on 0.0.0.0 por...」が表示されていたが、TeraTerm5で接続してみると「接続が拒否されました」と表示された
  • 4.最終的に、Linuxの端末にて「ifconfing」コマンドで得たIPの中で別のIPに接続先を変更してみたら(Windows側で応答があるIPが2つほどあった)、接続ができた(rootで接続・ログインしたいときは/etc/ssh/sshd_configのrootpermit...をyesにする必要あり。(説明記事) su権限を与えているアカウントなら必要ないですが。)

  • 5.よくよく確認すると、1.でアダプターを増やす前にLinuxにて【「ifconfig」コマンド > IP一覧 】
    その後、アダプターを増やして【「ifconfig」コマンド > IP一覧 】
    をした際に、どの名称のIPが増えたのか分かっていなかった。
    なので目的のアダプタ(IP)に「アクセスしていなかった」だけだった。4.で変更したアクセス先こそが「増やしたアダプターへのIP」だった。。。

以上で、接続できるはずが、なぜかできずにハマっていたと思ったら、そもそもアクセスするIPが間違っていたという事象の記録になります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?