#女子大生シリーズ番外編?
だんだんシリーズ化してきた女子大生シリーズ、今回はワークというよりはAIについてのキャリアを考えていきます。様々な方にお話を聞いているといろいろな問題点が浮かび上がってきました。
・AI,機械学習について全知全能だと勘違いされている方が多い。このことが原因で企業が分析して欲しいと思っているデータとデータサイエンティストが分析可能なデータにミスマッチが起こる >> AIにもさまざまな種類があり何ができるのか等現実的な知識が必要、ただ上層部にこの分野の勉強会を開きたいと提案しても承認されるまで時間がかかる…
・外部講習会の費用の高さ
・Slackは高評価
・自主的にkaggleを使ってデータ分析しようと自社内で勉強会を開いてもなかなか人が集まらない >> エンジニアの方が意外と興味を示してくれないらしい、おそらく社会人2,3年目で業務を効率化したい、スキルを身に着けて転職したいと考えている方に需要がある
・自分で勉強会を開いていくと教えなければならなくなるため自主的に勉強するようになる
・自分の興味のある分野のデータを使って分析してみる。その分析結果を使ってうまくいけば事業化できるかも >> ex. 音楽が好きであればヒットチャートになっている曲とそうでない曲を分析しアーティストに提案する事業が生まれる可能性?
#pythonを使って機械学習、データ分析をやりたい方にお勧めの書籍
私もpythonを使ってこれから機械学習、データ分析について勉強していくのですが、メンターとなるプログラマーの方によると以下2点が効率的に勉強していく際大切な要点となるようです。
1、数学の知識(特に統計学)の概念や理解がなければどれだけデータを分析してもそのデータが何を表しているかわからない >> 初心者はpythonの勉強と並行して統計学検定2級の取得を目指していくような形が理想的
数学的知識を身に着けるのにおすすめな本
[高校数学でわかる統計学]
(https://www.amazon.co.jp/dp/B00JA05I2G/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1)
2、機械学習とはなんぞやということが数学+プログラムでどのように実行されているのかバランスよく書かれている本が良
あとはオライリーの機械学習についての本もおすすめらしいです。
という風に紹介いたしましたが以上2点のポイントを指標にご自身で本屋に行って中身をパラっと見て買う本を決めてくださいね!
あと以下のサイトはプログラミングを使って問題をどしどし解きたい方にお勧めです!Hello World!から始まるので初心者から簡単に始められますよ!
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp