LoginSignup
2
2

はじめに

Firebaseでプロジェクトを作成し、初期化する際にいくつか選択する項目があったのですが、その選択内容をメモしておきます。

プロジェクト作成~デプロイまでの手順は下記の記事が丁寧に説明してくれています。

手順

下記のコマンドでプロジェクトの初期化ができます。

firebase init hosting

作成したいプロジェクトの内容に応じて、それぞれ質問に答えていきます。

・ Detected an existing Vite codebase in the current directory, should we use this?
該当のプロジェクトに設定されているビルドツールやコードに合わせて、FireBase側が勝手に設定を行ってくれます。
→(今回は)Yes

・ In which region would you like to host server-side content, if applicable?
サーバーサイドのコンテンツをホストする場合に、どの地域でホストしたいかを聞かれています。日本の場合、asia-east1 (Taiwan)を選択します。
→asia-east1 (Taiwan)

・Set up automatic builds and deploys with GitHub?
GitHubと連携して、コードをプッシュするだけで自動的にビルドやデプロイをの設定を行ってくれます。
→(今回は)No

image.png

この後、firebase deployでデプロイが成功するか確認します。

おわりに

記事にすることでもないかもしれませんが。。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2