0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

QEMUの脆弱性 CVE-2015-3456(VENOM)対策で勝手にVM Shutdown設定をしてるVPSではH2DBが書き込めなくなっている。

Last updated at Posted at 2015-05-31

たぶんほとんどのVPSサービスに影響があると思うが、H2DBを利用したバッチが
自宅のマシンでは動いてて、VPSで動かしていると動いていないのを調べてみたらこんなエラーを吐いていた。

org.h2.jdbc.JdbcSQLException: データベースはすでに閉じられています (VM終了時の自動データベースクローズを無効にするためには、db URLに ";DB_CLOSE_ON_EXIT=FALSE" を追加してください)
Database is already closed (to disable automatic closing at VM shutdown, add ";DB_CLOSE_ON_EXIT=FALSE" to the db URL) [90121-180]

どうやら語彙丁寧にH2DBはVMがシャットダウン設定をされたらDBに書き込めなくしてる様子。
http://www.h2database.com/html/features.html#do_not_close_on_exit

どうしても書き込みたかったら接続URLに";DB_CLOSE_ON_EXIT=FALSE"をつけろってことらしい。

各VPSサービスはここらへんまで影響調査してシャットダウン設定をしたのか、問い詰めたい・・。

追記。。自分が使ってるCVE-2015-3456(VENOM)対策中のVPSではこんな状況でした

サービス名 VPSモデル 状態 VENOMメンテ締切日
ConoHa(旧) メモリ4G × H2DB 使用不可能 6月14日
お名前クラウド メモリ8G × H2DB 使用不可能 不明、告知なし
さくらのVPS メモリ2G ○ H2DB 使用可能 6月1日
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?