前回記事↓の続きです。
https://qiita.com/ABK28/items/df16c4822994527f4196
Nintendo Switch版のマイクラも買ったので、つなごうとしたら、いろいろあるみたいでした。
いろんなサイトのお世話になりましたが、毎回検索して、対応するの手間なので、自分用にメモっている投稿です。
Switch のDNS設定の変更
具体的には、これ↓をやっています。
https://github.com/Pugmatt/BedrockConnect
実際にやってみる。
2)普段つないでるWiFiを選ぶ
(写真撮り忘れ・・)
3)DNSを「手動」にして、下記のIPアドレスを設定する
優先DNS 104.238.130.180
代替DNS 8.8.8.8
スイッチ再起動!
たまに、インターネット接続で接続エラーになることもありますが、リトライすると代替DNSをみて繋がります。
マイクラでサーバ追加
下記の手順で独自サーバを追加します。
3)しばらくすると下記画面になるので、「Manage Server List」を選ぶ
接続テスト
上記3番の画面にところにサーバが追加されてますので、それを選ぶと、独自サーバに繋がります。
普段のつなぎ方
上記サーバ追加の1〜3を毎回実施します!!
完成
めでたしめでたし