19
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

自宅に構築したOpenStack環境にインスタンスを立ち上げてみるまでの話…

Last updated at Posted at 2020-08-20

##目次

  • あらすじ
  • プロジェクト
  • ネットワーク設定
  • イメージの登録
  • フレーバーの登録
  • 公開鍵のインポート
  • インスタンスの起動
  • 参考

##あらすじ
以前、自宅環境にOpenstack環境の構築を行った。
今回はそこへインスタンスの立ち上げを試みる。
※結果を先にお伝えしますと、VMは立ち上がったが、仮想マシンのNIC不足により疎通の確認がまだとれていないという状態で終わります。

2020-02-14 (4).png

##プロジェクト
Demoというプロジェクトがすでに存在しているので、それをベースに今回は進める。
2020-08-20.png

[ユーザー管理]>[プロジェクト]に表示されているdemoを選択し、
プロジェクトメンバーにadminを追加。
権限も全てつけてしまう。

2020-08-20 (1).png
2020-08-20 (16).png
画面左上からプロジェクトをdemoへ切り替える。
2020-08-20 (2).png

##ネットワーク設定
[ネットワーク]>[ネットワーク]を確認すると、内部通信用に1つ、外部通信用に1つ作成されている。
2020-08-20 (4).png

試しに、内部通信用のNWをもう一つ作ってみる。
2020-08-20 (5).png
2020-08-20 (6).png
2020-08-20 (7).png

名前:private_2
ネットワークアドレス:10.0.100.0/24
DHCP:有効
10.0.100.100~10.0.100.199までのアドレスを振られるように設定

[ネットワーク]>[ネットワークトポロジー]にて、NWの接続を確認できる。
2020-08-20 (9).png
作成したオレンジ色のprivate_2は外部どこにも接続がされていないので、ルーターへ繋ぎ、外部通信をできるようにする。

ルーターのアイコンをクリックし、「+インターフェースの追加」を選択する。
2020-08-20 (10).png
2020-08-20 (11).png
サブネットのみを選択し送信を押すと、ルーターとprivate_2が接続された。
2020-08-20 (12).png

次にセキュリティ設定を行う。
[ネットワーク]>[セキュリティ]から、defaultにSSHとICMPのルールを追加する。
security1.png
security2.png
security3.png
security4.png

この二つのルールを追加することでインスタンスへのSSH接続が可能になる。

##イメージの登録
イメージにはqcow2を使用する。
今回は下記リンクよりCENTOS7を選択した。
https://docs.openstack.org/ja/image-guide/obtain-images.html

[コンピュート]>[イメージ]より、イメージの登録を行なう。
2020-08-20 (14).png
2020-08-20 (15).png
これでOPENSTACK環境にOSのイメージが登録された。

##フレーバーの登録
インスタンスのCPUやメモリ、HDDの設定値はフレーバーによって決められる。
[コンピュート]>[フレーバー]にはデフォルトでいくつかのフレーバーが用意されている。
2020-08-20 (17).png

今回はCPU2コア、メモリ2GBのフレーバーを作成した。
2020-08-20 (18).png
2020-08-20 (20).png

##公開鍵のインポート
鍵を作成し、インポートを行う。

# ssh-keygen -t rsa -f demo.key
Generating public/private rsa key pair.

作成されたdemo.key.pubを一度ホストPCへ転送し、HORIZON画面からインポートを行う。
2020-08-20 (38).png

##インスタンスの起動
[コンピュート]>[インスタンス]から、「インスタンスの起動」を選択し、上記で作成・設定した値を入力していく。
2020-08-20 (39).png

2020-08-20 (40).png
2020-08-20 (41).png
2020-08-20 (42).png
2020-08-20 (43).png
必要項目を入力し、インスタンスの起動を押すと、インスタンスの作成が始まる。
2020-08-20 (44).png

インスタンス作成中からはCUIでもステータスを見ることができる。

# source keystonerc_demo
# nova list
+--------------------------------------+---------+--------+----------------------+-------------+----------+
| ID                                   | Name    | Status | Task State           | Power State | Networks |
+--------------------------------------+---------+--------+----------------------+-------------+----------+
| 77700ff1-45e9-4c78-883f-4646aa020d82 | CentOS7 | BUILD  | block_device_mapping | NOSTATE     |          |
+--------------------------------------+---------+--------+----------------------+-------------+----------+
# openstack server list
+--------------------------------------+---------+--------+----------+-------+---------+
| ID                                   | Name    | Status | Networks | Image | Flavor  |
+--------------------------------------+---------+--------+----------+-------+---------+
| 77700ff1-45e9-4c78-883f-4646aa020d82 | CentOS7 | BUILD  |          |       | 2CPU2GB |
+--------------------------------------+---------+--------+----------+-------+---------+

無事に立ち上がるとDHCPのアドレスが割り当てられ、稼動中となる。
2020-08-20 (45).png

# nova list
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+------------------------+
| ID                                   | Name    | Status | Task State | Power State | Networks               |
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+------------------------+
| 77700ff1-45e9-4c78-883f-4646aa020d82 | CentOS7 | ACTIVE | -          | Running     | private_2=10.0.100.131 |
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+------------------------+
# openstack server list
+--------------------------------------+---------+--------+------------------------+-------+---------+
| ID                                   | Name    | Status | Networks               | Image | Flavor  |
+--------------------------------------+---------+--------+------------------------+-------+---------+
| 77700ff1-45e9-4c78-883f-4646aa020d82 | CentOS7 | ACTIVE | private_2=10.0.100.131 |       | 2CPU2GB |
+--------------------------------------+---------+--------+------------------------+-------+---------+

インスタンス横のプルダウンから「floatingIPの割り当て」を選択する。
2020-08-20 (46).png

クリックをしていくだけで、自動的に割り当てられた。

2020-08-20 (48).png
2020-08-20 (49).png
2020-08-20 (50).png
2020-08-20 (51).png

[root@localhost tmp(keystone_demo)]# nova list
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+--------------------------------------+
| ID                                   | Name    | Status | Task State | Power State | Networks                             |
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+--------------------------------------+
| 77700ff1-45e9-4c78-883f-4646aa020d82 | CentOS7 | ACTIVE | -          | Running     | private_2=10.0.100.131, 172.24.4.145 |
+--------------------------------------+---------+--------+------------+-------------+--------------------------------------+

ここまで順調に思えていたが、仮想OSを立てた時にポートを1つしか設定しなかったため、
br-exに割り当てられるポートが無い。
router1の外部接続用アドレスを確認していなかったため、気付かず夢中になってしまった。
次回はポートを追加し、NW周りの設定を修正を行う予定。

##参考
第3回 クラウド環境構築ソフトウェア 「OpenStack」」 (3/4)

19
11
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?