-
DNSコンテンツサーバー
問い合わせがあった場合に,名前(Domain)からIPアドレスを発行する(正引き)する機能を持つ.コンテンツを提供する方が持つ. -
DNSキャッシュサーバー
接続するプロバイダがほとんどの場合管理する.依頼に応じて適切なコンテンツサーバーに問い合わせを行い,利用者に返す.再利用できるよう,一定時間キャッシュする. -
ルータが持つ機能
LANとWANの間を取り持つ機能. -
端末で指定するDNSサーバー: DNSキャッシュサーバーへの問い合わせを行うサーバー.複数のDNSキャッシュサーバーを指定可能である.
-
DHCPサーバー: LAN内の接続端末にプライベートIPアドレスを分配するサーバー.
-
NAPT機能: "Network Address Port Translation". グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを変換する機能
-
PPPoE: IPパケットにユーザー情報を付加する通信プロトコル.
-
サブネットマスク: IPアドレスと用いることで,ホストアドレスとネットワークアドレスを算出する
More than 5 years have passed since last update.
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme