7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

python > print > 処理終了時にしかリダイレクトされない? > -u 付きで実行する

Last updated at Posted at 2015-10-26
動作確認
Raspberry Pi2 (raspbian)
MacOS X 10.8.5

pythonでの出力

以下のコードを用意

hello.py
#!/usr/bin/env python
import time

print "hello"

for x in range(0,60):
	print x
	time.sleep(1)

以下のように実行

$ ./hello.py > log.tmp

別のターミナルで以下を実行

$ tail -f log.tmp

上記を行った時、log.tmpの中身の更新は60回のprintが終わった後になっているようだ。

stdoutで見た時は毎秒表示されるが、ファイル出力の場合は毎秒出力されない。

bashでの出力

代わりにbashのスクリプトを用意

test-exec
#!/usr/bin/env bash

for x in $(seq 1 60)
do
  echo $x
  sleep 1
done

こちらを実行した場合は、毎秒ファイル出力される。

疑問

pythonのprint文で毎秒ファイル出力させるにはどうするのだろうか。

print以外のファイル書込み命令を使えばいいのかもしれないが、ファイルのリダイレクトと組合せられる方法を調べないと。

DHT11で温度、湿度が測れてもファイル出力時にtail -fで見れないのが惜しい。

解決

python実行時に -u オプションを指定すればいいようだ。

hello.py
#!/usr/bin/env python -u
import time

print "hello"

for x in range(0,60):
	print x
	time.sleep(1)

上記の指定 #!/usr/bin/env python -uでMacOSX上では動いた。
一方で、raspberry Pi2では-uオプションがないというようなエラーとなった。
#!/usr/bin/python -uにしたら動いた。

7
6
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?