動作環境
X68000 XVI
XVIの電源基板で使われているICの情報 (適宜更新?)。
-
IC22: SI-3122V
- データシート > chip1stopの「DATASHEET」アイコンをクリック
- 3-Terminal, Low Dropout Voltage Dropper Type
- V_IN:30V, V_O:12V, I_O:2A, TO-3P
- 販売店(中古): 若松通商で検索「SI3122V」
- 2018-10-06: 在庫なし
- 代替品: (TO-3PではなくTO-220FP; ピン配列も異なる) BAJ2DD0T
- 参考: Makoto Kamada様 : 実装例も写真で紹介されています
- データーシート: marutsu
- 販売店: marutsu
- データシート > chip1stopの「DATASHEET」アイコンをクリック
- IC23: UPC78M12HF
- データシート > UPC78M12AHFの方であるがlink
- 販売店: 松本無線パーツ株式会社
- 販売店: 78M12記載のIC @ デジット
- Q31: 2SC2333
-
D23: 5DL2CZ41A / F5KFU20 / 5CH25M (整流用シリコンダイオード)
- ピン配置: 左から1,3,2の変則的ピン番号 (10DL2CZ47Aを参考に。)
- データシート: こちらの先にある「PDF」をクリックし、「DATASHEET」タブをクリック。表示される画像をクリックすると閲覧できる。
- 販売店: 5DL2CZ41Aでなく、10DL2CZ47A 秋月電子
- 参考: X68000と真空管と無線と
-
5DL2CZ47Aはまだ入手可能ですし、上位の10DL2CZ47Aが比較的入手しやすいでしょう。
-
- 参考: X68000と真空管と無線と
- Q51: 2SC2655 (トランジスタ)
- Q32, Q33, Q53: 2SC1815
- データシート: 2SC1815Y @ 秋月電子
- 販売店: 2SC1815Y @ 秋月電子
- 販売店: デジット]
- 販売店: せんごくねっと
- D32: 11EFS2 (200V 1A ファーストリカバリダイオード)
- データシート: milimsys.com
- 代替品 (参考 @ X68000と真空管と無線と)
- 代替品 (200V 1Aで店頭確認)
-
ERA32-02V1 (200V 1A)
- データシート: eicsemi.com
- 販売店: デジット
- IC上に赤文字で「A3202」の記載あり
- ERB93-02L (200V 1.5A)
-
ERA32-02V1 (200V 1A)
- IC83: UPC1093J / TL431CLP (高精度可変シャント式安定化電源回路)
- C9: 180V 470uF (電解コンデンサ)
- 代替品: 200V 470uF
- 販売店: 千国電商 大阪日本橋店
- 代替品: 200V 470uF
- C27: 25V 220uF (電解コンデンサ, 105度品)
- F1: ミニガラス管ヒューズ (125V 4A)
- 販売店: デジット
- C40, C41: 10V 5600uF 電解コンデンサ (105度品)
- 代替品: 10V 6800uF 電解コンデンサ (105度品)
- 形状: 直径は10V 5600uFと同じ、高さは10V 5600uFより低いため、実装には問題なさそう。
- 販売店: デジット
- 代替品: 10V 6800uF 電解コンデンサ (105度品)
- D23(5DL2CZ41A)用放熱グリス > 詳細不明
- D2, D3: AG01A (600V, 0.5A 高速整流ダイオード)
- データシート: サンケン電子
- 販売店: Digi-Key (在庫0, リードタイム12週間)
- 販売店: モノタロウ (10個セット)
- 販売店: chip1stop
- 販売店: ザイコストア
- 代替品?: サンケン AM01A (600V 1A)
-
代替品?: ON Semiconductor 1N4007G (1000V 1A)
- データシート: @ chip1stop
- 販売店: シリコンハウス
-
ZD31: HZS7B-1L
- データシート: renesas.com
- Zenner Voltage: 6.7から7.0 V
- 代替品 (参考: yuno様のページの「X68000 電源パーツリスト」)
- RD6.8EBなどの6.8V定電圧ツェナーダイオード
- データシート: RD6.8EB @ chip1stop
- 販売店: デジット
- 1N4736A (1W 6.8V): せんごくねっと
- RD6.8EBなどの6.8V定電圧ツェナーダイオード
- データシート: renesas.com
-
ZD32: HZ5A-1L
- HZ5A-1L? 型番不明? : (参考: Makoto Kamdasa様のツイート)
- データシート: alldatasheet.com
- Zenner Voltage: 4.3から4.5V
- 参考: yuno様のページの「X68000 電源パーツリスト」
- RD4.3EB等の4.3V定電圧ツェナーダイオード
- 販売店: デジット
- RD4.3EB等の4.3V定電圧ツェナーダイオード
-
ZD51: HZS15-1L
- データシート: renesas.com
-
ZD82: HZS6A-1L
- データシート: renesas.com
-
D26: 11ES2
- データシート: eicsemi.com
- PRV: 200V, I_O: 1A
- 代替品???
- 1N4007G
- データシート @ chip1stop: 左側のDATASHEETアイコンをクリック
- 1N4007G
- D27: FMB-33S
-
ファン: MMF-06D12DM-R03 (DC12V 0.09A)
- 60mm角、25mm厚さ (測定した)
- コネクタ含むケーブル長さ: 15cm程度
- データシート: jameco.co.jp: (注意: ハイライトされたのは別の型番)
- 代替品?
- MMF-06G24ES-RO8 @ 秋月 : DC12V時0.05A、最小6VDCより動作
- D06T-12TL
- Nidec, DC12V, 0.06A
-
ファンのコネクタ
- MOLEX 5051-02?
- 参考 by 永良ます子様
- 5051-02 @ MISUMI
- Molex @ Amazon
-
5051-02(コネクタ) by ANGEL HAM SHOP JAPAN
- 販売店: 千国電商大阪日本橋店
-
5045-02A(コネクタ) by ANGEL HAM SHOP JAPAN
- 販売店: 千国電商大阪日本橋店
-
5159T @ 千石電商
- 販売店: 千国電商大阪日本橋店
-
5051-02(コネクタ) by ANGEL HAM SHOP JAPAN
- MOLEX 5051-02?
- ファン用端子(5159TL)の圧着工具
-
Q1: 2SK643
-
データシート @ alldatasheet.jp
-
- ゲート
-
- ドレイン(放熱板)
-
- ソース
-
- 参考 @ X68000と真空管と無線と by かおる様
-
データシート @ alldatasheet.jp