ESP8266とのシリアル通信が失敗する理由の調査中。
他の人の回路を見ている。
- こちらではFTDI232のVCCをESP8266のVCCと接続した(かつESP8266のVCCに別の電池をつないだ)のは間違いだったか?
- TXとRXの接続にシリーズで100Ωの抵抗を入れている。この理由は不明。
上記においてもTXとRXの間に470Ωの抵抗を入れている。
回路の勉強を再度しないといけない。
TX, RXのシリーズ抵抗について以下に記載あり。
Leon Hellerの回答
One of them is there to prevent damage that could occur if the AVR has RxD programmed as an output, pins on both devices could be damaged if that happened as AVR pins can source and sink quite a lot of current. I don't think that the other resistor is necessary.