LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

Jupyter > 行番号を表示する > Esc, l (Lの小文字)

Last updated at Posted at 2017-03-20
動作環境
GeForce GTX 1070 (8GB)
ASRock Z170M Pro4S [Intel Z170chipset]
Ubuntu 14.04 LTS desktop amd64
TensorFlow v0.11
cuDNN v5.1 for Linux
CUDA v8.0
Python 2.7.6
IPython 5.1.0 -- An enhanced Interactive Python.
gcc (Ubuntu 4.8.4-2ubuntu1~14.04.3) 4.8.4
GNU bash, version 4.3.8(1)-release (x86_64-pc-linux-gnu)

Jupyter Notebook(以下、Jupyter)で実装中、PEP8のcoding ruleチェックしながら修正している。

Jupyterではデフォルトで行番号が表示されていない。PEP8で「XXX行を修正するように」と表示されても、その行を探さないといけないのは効率が悪い。

Esc, l(小文字のL)で行番号が表示されるようだ。
参考 http://stackoverflow.com/questions/10979667/showing-line-numbers-in-ipython-jupyter-notebooks

answered Jan 30 at 4:15
Mo Li
1.press esc to enter the command mode 2.perss l(it L in lowcase) to show the line number

Ctrl - MLというのは有効ではなかった。

設定ファイルをいじるという方法もあるが、OSが変わった時にその設定方法を探すことになる。保留。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1