0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

geometry > triangle > Perpendicular BisectorからSkecthUpで入力するHexagonに対する内接円の半径計算

Last updated at Posted at 2017-01-28
環境
SketchUp Make v17.1.173
MacOS X El Capitan

関連 http://qiita.com/7of9/items/cfe0400c38c6b1d3d8f6

モニター台の検討。

  • Depth 43mmのもの
  • レイアウト変更可能にする
    • Hexagonの形状を2つに割ったもの
    • 配置によって、ラウンドテーブル、横長のテーブルに可能
    • 販売品はこちらだが、今回は制作する
  • 足は取り外し可能のものとする
    • 2種類の長さがあれば、モニター台、来客時のテーブルに対応可能

Depth 43mmからSketchUpで入力する内接円の半径を計算する。

正三角形の垂直二等分線(Perpendicular Bisector)の長さが43mmあればよい。

Perpendicular Bisectorの長さ(len_pb)からHexagonの半径の計算は

radius = len_{pb} * 2 / \sqrt{3}

Depth 43mmに対して、内接円の半径は49.65mmとなる。
六角形の幅はその2倍となり、99.304mm。 
横長のテーブルに配置した場合は、49.65*3 = 148.95mm。 予定していたサイズができそうだ。

右下がラウンドテーブル形状、左上がモニター台としての使用状態。
手前の茶色のテーブルは、キーボード置き場、手計算などの作業スペース。
qiita.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?