0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ZynqBerry > HDMIを使ったBlock Designサンプルを開くまで (ZynqBerry Demo VIDEO/AUDIO Design with video and audio example )

Last updated at Posted at 2020-06-27
動作環境
Windows 10 Pro (v1909) 
PYNQ-Z1 (Digilent) (以下、PYNQと表記)
Vivado v2019.2 (64-bit)

Vivado

v2019.2用のファイルを使う。
v2019.2はC:\Xilinx_2019.2にセットアップ済とする。
(C:\Xilinxにセットアップしているユーザは以下の「C:/Xilinx_2019.2」は「C:/Xilinx」のままでよい。)

関連

HDMIのサンプル

PYNQを触っている中で、HDMIのFrame Buffer Read IP Coreが気になった。
いろいろ資料を読んでもわからないなか、ZynqBerry用のデザインがあることを知った。

ファイルの使用手順

  1. 「Referenz Design - nur Quellcode (1 Dateien)」のzipファイルを取得
  2. 任意のフォルダに展開
    • 例 (C:\pynq_proj_2020-05-23\2020-06-27_0855_ZynqBerryV20192)
    • zipファイル内のzynqberry3より「下」のフォルダ全部を上記フォルダに展開
      • 以下のフォルダ、など
        • block_design/
        • board_files/
        • console/
        • ...
  3. _create_win_setup.cmdを実行
    • ファイルをExplorerでダブルクリック
    • 「WindowsによってPCが保護されました」と表示される場合
      • 詳細情報、をクリック
      • 実行、をクリック
    • (1) Create minimum setup oc CMD-Files and exit Batchを選択するため「1」
      • 以下のファイルなどが作成される
        • design_basic_settings.cmd
        • vivado_create_project_guimode.cmd
  4. design_basic_settings.cmdを編集
    • 42行目
      • @set XILDIR=C:/Xilinx
      • を以下に変更する
      • @set XILDIR=C:/Xilinx_2019.2
        • Note: フォルダは「\」でなく「/」で記載すること
    • 44行目
      • @set VIVADO_VERSION=2019.2
      • 上記が2019.2であればよい
      • 違うバージョンだとそもそも失敗する
  5. design_basic_settings.cmdを実行する
    • ファイルをExplorerでダブルクリック
    • 実行環境が設定される
  6. vivado_create_project_guimode.cmdを実行する
    • ファイルをExplorerでダブルクリック
    • 「------------ Start VIVADO Script--------------」など表示され、処理が進む
      • ここで止まる場合もある。Enterキーを押すと処理が進む
    • Vivadoが起動して、Block Designの生成まで実行される

生成されるBlock Design

以下のようなデザインが生成される。

コメント 2020-06-14 212356.png

補足

vivado_create_project_guimode.cmdを実行したコマンドプロンプトを閉じるとVivadoは終了する。

再度Vivadoプロジェクトを開くときはvivado_open_existing_project_guimode.cmdを実行するようだ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?