Windows 10 Pro (64bit) Creators Update適用前
TOSHIBA社製ノートPC
新しいWindows 10のPCにてWindows Updateが失敗している。
Windows Updateの履歴を見ると「KB2565063」のインストールに失敗している、とあった。
Windows Update Catalogにて該当のKBを手動インストールしてみた。
同じエラーでひっかかるとのこと。
一部東芝製のPCでインストールできない問題がありますのでこちらの記事をご参照ください
TOSHIBA Display Utilityのアンインストール
(追記 2017/05/08)
東芝製の「TOSHIBA Display Utility 」がインストールされていると
Creators Updateの実行時にインストールエラーが発生します。
アンインストールしてから行いましょう。
上記の通りにアンインストールしたが、状況は改善せず。
続けての対策
(追記 2017/05/08)
以下を実施した。
- 0x8024401c対策
- トラブルシューティング > Windows Updateで問題を解決する > Windows Updateデータベースの破損を修復
-
調子が悪くなった Windows Update を コマンドプロンプト で修正する方法 @ ぼくんちのTV別館
- 記載のコマンドを実行しました
- セーフブート
- 無線LANから有線LANに変更
- Windows 10でWindows Updateに失敗 @ だらりぃ~
-
タイミング的にはルーター交換、つまりネットワーク環境の変化のように思えます。
- Windows Update Catalogよりファイルを取得し、手動インストール
- KB2565063, KB4013418
- KB4013418インストールで固まった。キャンセルでさらに固まった。
「更新プログラムのチェック」を実行すると、それまで見えていなかった更新プログラムを取りに行くようになった。
処理としては進んだようだ。
しかしながら、KB4015217のダウンロードで進まない。
KB4015217の手動適用
Windows Update CatalogからKB4015217用ファイルを取得。
PCを再起動し、無線、有線ともにネット接続を切断状態にした。
(自動更新との処理の衝突を避けるため)。
KB4015217を手動適用。17分で進捗バーの表示が100%になった。
再起動をすると「更新プログラムを適用しています」になり、24分目にその処理が100%になった。
KB4018483の方は未適用だったが、通常のWindows Update処理で適用がされた。
Windows Updateで更新プログラムを確認すると、「最新の状態」となった。