LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Zephyr > microSD + FatFs > SPI > STM32L476とSTM32F769の違い > SPIの周波数 > STM32F769: 210kHz | STM32L476: 312kHz

Last updated at Posted at 2020-01-05
動作環境
Ubuntu 18.04 LTS
ボード: STM32L476 Nucleo_64 (以下、STM32L476)
ボード: STM32F769 Discovery Kit (以下、STM32F769)
Zephyr 2.1.0-rc1
microSDモジュール: CK-40 (サンハヤト)
ロジック確認: Analog Discovery 2 (以下、AD2)

関連 

状況

  • samples/subsys/fs/fat_fsにあるサンプルを試している
  • A. STM32L476 + SPI1: 成功
  • B. STM32L476 + SPI2: 成功
  • C. STM32F769 + SPI2: 失敗

SPIのクロック周波数

STM32L476とSTM32F769のSPIロジックをキャプチャして見ているうちに、クロック周波数の違いに気づいた。
STM32L476の方が高い周波数になっている。

クロック周波数の決定

クロック周波数の定義はspi_ll_stm32.cの255行spi_stm32_configure()にて実装されている。
clockという変数とclkを比較して、config->frequency(=400kHz)に合う周波数になる。

  • ボードごとのクロック周波数
    • STM32L476
      • 40MHz始まり
      • 312kHzになる
    • STM32F769
      • 52MHz始まり
      • 210kHzになる

Analog Discovery 2でキャプチャしたロジックに整合する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0