LoginSignup
3
4

More than 5 years have passed since last update.

電子回路 > 利得 > 電圧利得と電流利得の係数が20の理由

Last updated at Posted at 2015-06-16

利得というのがある。電流利得、電圧利得は係数が20で、電力利得の係数は10。

覚えにくい。

http://denk.pipin.jp/riron/densi/ritoku.html
を参考に以下のように考えてみた。


覚えること(2点)

覚えておくのは以下の式と「利得は I*V で計算する」だけ。

    L_B = 10 log_{10} \frac{B}{A} [dB] --- (1)

ここでL_Bは基準値Aに対するBのデシベル値

ちなみにI*Vは電力です。

電力利得

I1 * V1とI2* V2を比較するので、(1)式をそのまま使えばいい。
つまり、電力利得の係数は10。

電圧利得

I1 * V1とI2 * V2を比較する。
ただし、ここでは電圧V1とV2の比較とするため、I1, I2を変形する。

I1 = V1 / R
I2 = V2 / R
(Rは共通)

I1 * V1 = (V1 / R) * V1
I2 * V2 = (V2 / R) * V2

両者を比較すると、log_10の比較部分が2乗となるので、2がlog_10の前に出せる。
つまりは、電圧利得では係数は20となる。

電流利得

考え方は電圧利得と同じ。
I1 * V1をI1とRの式に、I2 * V2をI2のI2とRの式にする。

I1 * V1 = I1 * (I1 * R)
I2 * V2 = I2 * (I2 * R)

両者を比較すると、log_10の比較部分が2乗となるので、2がlog_10の前に出せる。
つまりは、電流利得では係数は20となる。

覚えやすさ

上記により2つのことだけ覚えればよくなった。

電流利得は20、電圧利得は20、電力利得は10、と機械的に覚えるよりは、上記のような理屈の方が自分にとっては覚えやすい。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4