DELL Vostro 1550 + Windows 7 pro
Windows10へのアップグレードをしたが、以下の症状が出ている。
- ノートPC自体の画面表示がでない
- 外部モニタ出力はある
外部モニタ接続していない時もノートPCの画面に表示がない。
1回目のインストール時にうまくいかなかったと思ってWindows 7からクリーンインストールしなおしたが、外部モニタ出力で一応インストールはできていたのかもしれない。
外部モニタがない人は確実に詰む。
以下を見つけた。
http://rokucho.com/aoxp/2016/02/15/dell%E3%80%80vostro1550-windows10%E5%8C%96%E5%A4%B1%E6%95%97/
同僚がダメ元で、BiosをUpDateしてみた。
もともとのBios Ver A03をA06にUpdate。
目出度く表示可能になった(^^
BIOSは以下。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/vostro-1550/drivers
BIOS A06を適用したら、確かにノートPCの画面が表示されるようになった。
情報提供者に感謝。