動作確認
C++ Builder XE4
手順
- implib.exeで.dllファイルから.libファイルを作成する (*1参照)
- [プロジェクト]->[プロジェクトに追加]で.libファイルを追加する
- dll用のヘッダファイルを.cppで#includeする (SomeLbrary.hが提供されている場合、
#include "SomeLibrary.h"
) - ビルドする
- .dllをDebugフォルダ(.exe生成場所)にコピーする
以上で[実行]でdllを使ったソフトが動いた。
ただし、DLLの作り方(種類)によっては上記がうまくいかないかもしれない。今回試した.dllでは動いた。
*1)
"C:\Program Files\Embarcadero\RAD Studio\11.0\bin\implib.exe" someApi.lib someApi.dll
参考
http://www.gesource.jp/weblog/?p=4869
手順2に関して、手順3の.hファイルに#pragma comment(lib, "MyAPI.lib")
があれば、プロジェクトに.libを追加しなくてもよさそう。