動作確認
CentOS 6.5
こちらの手順3まですましておく。
lsb_releaseというコマンドが必要なので、CentOS6.5の場合は
$ yum install redhat-lsb
をrootで実行して関連パッケージを入れておくこと
[ERROR] make[2]: *** [.pkg_update] Error 255
[ERROR] make[1]: *** [sub_build_component_/none/packages-repo/single/plnx-repo] Error 2
ERROR: Failed to build linux
ビルド時に上記のエラーが発生する時は以下を実行しておくこと
$ yum install libselinux
$ yum install libselinux.i686
さらに、Error 255はPetaLinuxのインストールを深いフォルダ階層にしている時にも発生する。/opt/pkg/にインストールするほうがよさそう。
まだError 255が出る場合は以下も行うこと
$ yum install libstdc++.so.6
いくつかのツールにパスを通すため、.bashrcに以下を追加しておく
# for petaLinux
export PATH=$PATH:/opt/pkg/petalinux-v2014.2-final/tools/linux-i386/arm-xilinx-linux-gnueabi/bin
export PATH=$PATH:/opt/pkg/petalinux-v2014.2-final/tools/linux-i386/petalinux/bin