LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu 18.04 LTS > STM32L476 > 環境構築 (STM32CubeMX + STM32CubeIDE) + Lチカ || TrueStudioとの連携は失敗

Last updated at Posted at 2019-07-02
動作環境
Ubuntu 18.04 LTS
STM32CubeMX v5.2.1
STM32CubeIDE v1.0.1
基板:STM32L476RGT6 64 PINS

概要

セットアップ

  • STM32CubeMXをインストール
  • STM32CubeIDEをインストール

参考

起動方法

(追記: 2019-07-29)

以下のようにしてSTM32CubeIDEを起動する (環境により異なるかもしれない)。

$ cd /opt/st/stm32cubeide_1.0.1
$ ./stm32cubeide

実施

以下におおまかな流れを示す。コードは「Nucleo入門」様の実装をそのまま使用しました。

  1. STM32CubeIDEを起動する
  2. STM32Projectを新規作成する
  3. MCU/MPU Selectorにて「STM32L476RG」で検索 (Part Number Search)
  4. MCUs/MPUs Listにて「STM32L476RG」を選択しプロジェクトを作成
    • Project Name: 任意 (例: test_L476_190702)
    • Next
    • Finishにてプロジェクト作成
  5. Pinoutにて「21(PA5)」をGPIO_Outputに変更
    • あとでこのピンをLチカする
  6. Src/main.cにおいて上記の参考ページを参考に2行の実装をwhile(1)内に追加する

    HAL_GPIO_TogglePin( GPIOA, GPIO_PIN_5 );
    HAL_Delay( 1000 );          
    
  7. ビルドする

  8. Debug Asにて「STM32 MCU C/C++ Application」を選択する

  9. Edit configurationにてOKを押す

  10. デバッグ画面になるのでResumeを押して実行する

LD2という部分が1秒おきに点灯、消灯します。

実行例

緑色の点灯がLD2
IMG_0896.JPG

TrueStudio

当初、STM32CubeMXとTrueStudioを使おうとしたが、STM32CubeMXで生成したプロジェクトからTrueStudioへの連携がうまく機能しなかった。

STM32CubeMXからOpen Projectをすると、.cprojectファイルがテキストエディタで開くだけであった。

STM32CubeIDEを導入したところ、STM32CubeMXとの連携がうまくいった。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1