自分の過去メモより
Windows8.1の環境にZYBOをUSBケーブルで接続したが、AdeptのUSB deviceは認識しなかった。
以下の手順で認識するようになった。
- http://www.ftdichip.com/Products/ICs/FT2232H.htm にて「D2XX Drivers」をクリック
- Windowsの項目にある「setup executable」をクリック
- 取得したファイル (CDM v2.12.00....exe)を実行する
上記によりが追加される。
- USB Serial Converter A
- USB Serial Converter B
このうち、Converter Bの方のプロパティ > 詳細設定 にて 「VCPをロードする」にチェックをつけることで、UART入出力をPCのterminalでできるようになる。