どうも7noteです。IEに悩まされる日々はもう終わりにしましょう。
IEのことを考慮してプロパティを変えたり、使えないプロパティが存在したり、
そもそものタグ構造を変えなければいけない場面は多々ありました。
しかし、そんなIE主体のコーディングはもうおさらばできる時代になりました。
IE11からEdgeに強制リダイレクトさせる方法
↓↓↓↓↓その方法はこちら!↓↓↓↓↓↓
Microsoftに「変更してね」ってメールするだけ!!!
え、そんな簡単なことでいいんですか?
IE11からEdgeにリダイレクトさせる手順
■ 以下の内容を「ietoedge@microsoft.com」宛てにメールする
- オーナー名
- 役職
- 電子メールアドレス
- 会社名
- 住所
- ウェブサイトアドレス
以上。
私も実際にまだやっていないので、以降の手順はわかりませんがマイクロソフトの公式サイトには以上の手順のみが掲載されています。
Microsoftのページ(英語):https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/web-platform/ie-to-microsoft-edge-redirection#request-an-update-to-the-ie-compatibility-list
メールを送ると、IE互換性リストに掲載されるようです。このリストに掲載されることで、リダイレクトの恩恵を受けることができるようです。
掲載されているWEBページは以下のURLから確認できます。
注意点
windows10以降のOSであれば、Edgeが標準装備されているので気にする必要はありません。
問題があるとすれば、windows8.1以前で、かつIEしか入っていないユーザーには対応できないという点です。
➡windous7以降はEdgeをダウンロードできるので、どうしても見たい人は基本的にEdgeをダウンロードしてくれるはず。
非検証の内容
・IEしか入っていないPCでの挙動
・反映までの時間がどれくらいかかるか
そもそもIE非対応に切り換える理由等について
ここについてはとても綺麗にまとめているサイトがあったので紹介したいと思います。
一部引用させていただくとWEB制作者としては、
”そりゃサポートするしないで言えばした方がいい”というのは前提としてありまして。ただ、「IE11をサポートすることによって割に合わないコストが発生しかねないこと」「技術的制約のせいで、要望の実現が頓挫する可能性があること」「IE11自体が将来性のないブラウザであること」あたりを考慮すると、やらん方がいいのでは
引用元:https://ideacase.jp/please-kill-ie/#outline__4_1_2
全くもってこの通りかなと思います。
実際1%未満の利用者のために、開発の幅が狭まったり、開発コストがかかってしまうのであれば、残りの99%の人がより気持ちよく新しい体験ができるように開発を進めるほうが良いと考えます。
あくまで個人的な感想ですし、パブリックなサイトなどだれもが使えなければ困るようなサイトではよろしくないと思っています。
でも2025年まで待つ必要性はあるのでしょうか?私はそれよりも90%以上のユーザーがより気持ちよくサイトを利用していただけることを優先したいなと思います。
「だって、appleやyoutubeもやってますから。やる理由なんてそれくらいでいいのかなと思ってます。」
参考URL
https://webty.jp/staffblog/production/post-3436/
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/web-platform/ie-to-microsoft-edge-redirection#request-an-update-to-the-ie-compatibility-list
https://ideacase.jp/please-kill-ie/#outline__4_1_2
おそまつ!
~ Qiitaで毎日投稿中!! ~
【初心者向け】HTML・CSSのちょいテク詰め合わせ