0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

スクリーンセーバーみたいなページ作ってみた

Last updated at Posted at 2020-11-23

windowsとかでよくみるスクリーンセーバーをHTMLとCSSで作ってみました。

常にブラウザの中央に回転する「Windows 10」を配置。

sample.gif

ソース

index.html
<p>Windows 10</p>
style.css
body {
  background: #000;
  position: relative;
  width: 100vw;
  height: 100vh;
  margin: 0;
  padding: 0;
}

p {
  color: #fff;
  font-size: 50px;
  display: inline-block;
  animation: spin 5s infinite linear;
  position :absolute;
  top: 50%;
  left: 50%;
}

@keyframes spin {
  from {
    transform: translate(-50%,-50%) rotateY(0deg);
    
  }

  to {
    transform: translate(-50%,-50%) rotateY(360deg);
    
  }
}

解説

htmlのテキストは好きな文字や画像などを入れてください。

CSSですが、本物のスクリーンセーバー同様、背景は黒、文字は白に設定。文字サイズなども適当な大きさに指定。
その後、position指定を使い、上下中央に文字を配置。この時、body要素をウィンドウサイズいっぱいと同等になるようwidthやheightを指定。

通常上下中央であればp要素にtransform: translate(-50%,-50%);を指定することでピッタリど真ん中なのですが、回転するアニメーションでtransformを使うので一時保留。

最後にアニメーションの処理をするため@keyframesを上の通り記述。このとき上下中央にさせるために必要なtranslate(-50%,-50%)も一緒に書く。

まとめ

予想していたよりも簡単に作成することができました。
普段アニメーションはあまり使わないので、もっといろいろ作成してみたいですね。

おそまつ!

~ Qiitaで毎日投稿中!! ~
【初心者向け】HTML・CSSのちょいテク詰め合わせ

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?