LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

DXとデジタル化

Posted at

はじめに

IT×ビジネスという視点で週1本記事を投稿しています。
もし興味のある方は下のリンクから他の記事も見ていただければ幸いです。
@7_inai_

DXとデジタル化の定義の違い

  • デジタル化:従来のアナログシステムや、業務プロセスをデジタルに置き換えることで、業務効率化 を図ること
  • DX:デジタル技術やデータを用いて、ビジネスモデルを変える こと
    つまり、デジタル化は業務効率を目的としますが、DXは単に部分的な業務プロセスを変更するのではなく、ビジネスを根本から変えるようなことを指します。

デジタイゼーション × デジタライゼーション × デジタルトランスフォーメーション

DXには、デジタイゼーション、デジタライゼーションという2つのStepを踏んでその先にデジタルトランスフォーメーション(DX)があります。
Step1.デジタイゼーション:アナログ情報をデジタル化することで、データを蓄積できる
Step2.デジタライゼーション:業務プロセスをデジタル化すること
Step3.デジタルトランスフォーメーション:デジタル技術を用いてビジネスモデルを変えること

DXの事例

  • SGホールディングス(佐川急便グループ)
    AIを利用した伝票の自動入力とデジタル化、配送ルート最適化、倉庫内作業の自動化などを実現。
  • JR東日本
    新幹線のチケットレス化、スマホアプリによる山手線内の混雑予測情報。
  • 株式会社小松製作所
    建設現場の情報を吸い上げることで、データを取得・分析し、安全性と生産性の向上を実現。

終わりに

この記事を書き終えてから気づいたのですが、以前DX(デジタルトランスフォーメーション)でビジネスはどう変わる?という内容で私が書いた記事がありました。不覚にも似たような内容の記事を書いてしまいましたが、そちらも見ていただけると幸いです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0