7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Vim2Advent Calendar 2017

Day 12

オリジナルのコマンドを作った話

Last updated at Posted at 2017-12-11

はじめに

これはVim2 Advent Calendar 2017 12日目の記事です
普段は基本的に zsh + tmux + vimで全てが完結するよな環境で作業をしているのですが
コーディング中はできれば全てをvim上で色々出来るようになれば色々幸せになれるのでは
と思ってやってみたので今回記事にしたいと思います。
アドベントカレンダーに参加したくて必死でネタを絞った

やったこと

ふだんはRubyを触っている人間でRubocopを使う時にターミナルに戻るのが
めんどくさかったのでvimscriptで今開いてるファイルへ実行できればいいなって感じで作りました

書いたコード GitHub

main.vim
:command Rubocop call Rubocop()

function Rubocop()
  let fileName = expand("%:p")
  if fileName =~ '.rb$'
    let rbc = 'rubocop '

    let log = system(rbc.fileName)
    echo log
  else
    echo "Not Ruby file"
  endif
endfunction

1行目でコマンドを定義する
:command コマンド名 実行するコマンド or 関数
コマンド名は大文字から始める

関数の中身

let filename = expand("%:p")
今開いてるファイルのフルパスを取得
.rbの拡張子かを判別して真だった場合はrubocopを実行して結果を表示する

vimrcで書いたmain.vimを読み込ませる

:source /ファイルの/ディレクトリ/rubocop/main.vim

動作

スクリーンショット 2017-12-05 14.16.19.png スクリーンショット 2017-12-05 14.17.02.png スクリーンショット 2017-12-05 14.16.15.png

おわりに

結構簡単に新しいコマンドを作れるので
まだやったことない人、今のvimじゃ満足できなくなってる人
ぼくのかんがえたさいきょうのvimをドンドン作ってみてください

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?