3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

年末まで毎日webサイトを作り続ける大学生 〜16日目 Ap●le 公式サイトのファーストビューを真似して作ってみる〜

Posted at

##はじめに
こんにちは!
年末まで毎日webサイトを作っている者です。
今日はゆくゆくwebサイト制作でお金をもらうための練習ということで、Ap●leのファーストビューをソースコードを見ずに動きを見て模倣してみました。(fontだけはソースみました)
扱う技術レベルは低いですが、同じように悩んでる初心者の方を勇気付けられれば幸いです。
今日は16日目。(2019/11/3)
よろしくお願いします。

##サイトURL
https://sin2cos21.github.io/day16.html

##やったこと
Ap●leのファーストビューを真似してみました。
まずは結果からどうぞ (gif)↓
test.gif

以下順番に説明していきます。

  1. レスポンシブなメニューの表示変更の方法
  2. 動画の挿入方法と注意点
  3. JavaScriptを用いて要素を作る

###1. レスポンシブなメニューの表示変更の方法
ちょうどheaderのメニューの数が変わるのが767pxと768pxでした。
なのでまずはcssのメディアクエリで大きさによってスタイルを変更します。

/* ↓これでサイズごとにメニューの数を変更する */
@media screen and (max-width:767px) {
    #width767px {
        display: flex;
        justify-content: space-around;
        min-width: 320px;
        width: 100%;
    }
.headerItem1 {
/* ↓メニューの切り替えはこれで行う */
    display: none;
}
}
@media screen and (min-width:768px) {
    #width_1000px {
        display: flex;
        justify-content: space-around;
        min-width: 768px;
        max-width: 1000px;
        width: 100%;
    }
    .headerItem2 {
/* ↓メニューの切り替えはこれで行う */
        display: none;
    }
}

あらかじめふた通りのdomとデザインを用意しておいて、あるpx以上ならこっちを消す、違う時はこっちを消すということをdisplayのnoneで実現しています。

###2. 動画の挿入方法と注意点
次に動画の挿入ですが、これは基本的にhtmlで書きます。全体に表示したいなど細かいところはcssの出番です。
html ↓

     <video id="first_video" muted autoplay loop>
            <source src="sample1.mp4">
     </video>

#first_video {
/* ↓固定する */
    position: fixed;
    right: 0;
    bottom: 0;
    min-width: 100%;
    min-height: 100%;
    width: auto;
    height: auto;
/* ↓headerを隠さないようにz-indexを指定する */
    z-index: -100;
/* ↓画面全体に表示されるようにする */
    background-size: cover;
}

htmlの方で1つ注意点があります。属性にmutedを入れないと動画が自動再生されなくなるので、自動再生したいなら必ず入れましょう。(ちなみにmutedと全く関係ないですが、sourceタグを使わずvideoタグ内にsrc属性を書こうとして30分ぐらい奮闘しました。srcをvideoに直接書いたらダメなんですね・・・)

###3. JavaScriptを用いて要素を作る
これはおまけというか、必ずしもしなくていいですが、将来を見越してスクリプトからDOMをいじる練習をしました。


window.onload = function () {

    let width_1000px = document.getElementById('width_1000px');
    let width767px = document.getElementById('width767px');
    let text = ['#ロゴ',
        'Mac',
        'iPad',
        'iPhone',
        'Watch',
        'TV',
        'Music',
        'サポート',
        '#検索',
        '#バッグ'
    ];
    let text2 = ['#メニュ', '#ロゴ', 'バッグ'];


    for (var i = 0; 10 > i; i++) {
        var headerItem = document.createElement('div');
        var headerItemText = document.createTextNode(text[i]);
        console.log(headerItemText);
        headerItem.appendChild(headerItemText);
        headerItem.setAttribute('class', 'headerItem headerItem1');
        width_1000px.appendChild(headerItem);
    }

    for (var i = 0; 3 > i; i++) {
        var headerItem = document.createElement('div');
        var headerItemText = document.createTextNode(text2[i]);
        headerItem.appendChild(headerItemText);
        headerItem.setAttribute('class', 'headerItem headerItem2');
        width767px.appendChild(headerItem);
    }
}

サイズごとに2パターンの要素を作るように書いています。
長いのでもうちょっと簡単に書けそうですね。(というか他に方法がある気がする)

##感想
今日は外見だけ真似をして動作までは実装していません。だからサイズが小さくなった時にハンバーガーメニューを押してもメニューは出てきません。サイトを作るのはなかなか大変だなぁと思いつつも、実際に目に見える形になると嬉しいですね。

最後までお読みいただきありがとうございます。明日も投稿しますのでよろしくお願いします。

##参考

  1. Free Stock Video Footage HD Royalty-Free Videos Download (https://mazwai.com/#/grid)

動画使わせていただきました。ありがとうございます!

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?