この記事は表紙のカスタマイズを行っている場合に起こるものです.
\maketitle
を使ってタイトルを作成している人には関係のない話ですのでご了承ください.
表紙のカスタマイズをする場合,以下のような感じで自分で幅などを調節しながら表紙を作ります.
\begin{center}
\huge 論文の種類 \par
\vspace{15mm}
\LARGE タイトル \par
\vspace{100mm}
\Large ...日付 \par
\vspace{15mm}
\Large ...研究室 \par
\vspace{10mm}
\Large ..学籍番号.. 名前
\vspace{10mm}
\end{center}
こんな感じのが出来上がります.
普通であればカスタマイズした表紙にはページ番号が入ってしまいます.
そのため自身の秘伝のタレを持ってる方は表紙の最後の部分に以下のコードを追加すると,表紙以降からページ番号が始まるようになるはずです.
\thispagestyle{empty}
\clearpage
\addtocounter{page}{-1}
以下は自分がテンプレートとして使っているコードになります.
参考になれば幸いです.
main.tex
% latex uft-8
\documentclass[a4paper,11pt,oneside,openany]{jsbook}
%
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\usepackage{bm}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{ascmac}
%
\setlength{\textwidth}{\fullwidth}
\setlength{\textheight}{40\baselineskip}
\addtolength{\textheight}{\topskip}
\setlength{\voffset}{-0.55in}
%
\begin{document}
% START DOCUMENT
%
% COVER
\begin{center}
\huge 平成..年度 ....\par
\vspace{15mm}
\huge 論文の種類 \par
\vspace{15mm}
\LARGE タイトル \par
\vspace{100mm}
\Large ...日付 \par
\vspace{15mm}
\Large ...研究室 \par
\vspace{10mm}
\Large ..学籍番号.. 指導教員 ...\par
\vspace{10mm}
\end{center}
\thispagestyle{empty}
\clearpage
\addtocounter{page}{-1}
\newpage
\setcounter{tocdepth}{3}
%
\tableofcontents
%
\chapter{はじめに}
%
\chapter{研究タイトル}
\section{研究背景と目的}
\section{}
\section{まとめと今後の課題}
\newpage
%
\chapter{おわりに}
\newpage
%
\section*{謝辞}
\addcontentsline{toc}{chapter}{謝辞}
%
\begin{thebibliography}{99}
\bibitem{1}
\end{thebibliography}
%
% END DOCUMENT
\end{document}
%
以上になります.
では良いLaTeXライフを!
##参考サイト
TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ]
http://hooktail.org/computer/index.php?TeX%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8