LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

Windows 10 22H2 64 bit を一層 DVD に分割する

Last updated at Posted at 2022-10-23

Windows 10 22H2 64 bit が一層 DVD 1 枚に収まらない

Windows 10 22H2 が利用可能になりました。
早速、下記のメディア作成ツールでISOイメージをダウンロードしました。

image.png

私は、導入メディアは一層の DVD に焼いて、管理しています。
しかし、今回、メディア作成ツールでダウンロードした Windows 10 22H2 64 bit は
一層 DVD に収まらない容量になっていました。

image.png

そこで、一層 DVD に収まるように 2 枚に分割することにしました。

Oscdimg の入手

今回、分割後の ISO イメージの再作成に Windows アセスメント & デプロイメント キット (Windows ADK) の Oscdimg を利用します。

作業環境は Windows 10 ですが、今回はこちらからWindows 11 バージョン 22H2 の ADK をダウンロードしました。

導入するのは Deployment Tools だけで構いません。

image.png

ダウンロードした ISO をマウント

メディア作成ツールでダウンロードした Windows 10 22H2 64 bit の ISO をマウントします。

image.png

今回は D ドライブにマウントされました。

image.png

分割の実施

作業ディレクトリーにファイルをコピーします。

一枚目のDVD には全体のをディレクトリーを含めます。
ただし sources ディレクトリーは boot.wim だけをコピーします。

2枚目のDVD は boot.wim を除いた sources ディレクトリーをコピーします。

その後、ADK の Oscdimg で iso ファイルを作成します。

この作業をまとめたものが下記のバッチコマンドです。
オリジナル ISO のマウントドライブは環境によって変更してください。

rem ADK Oscdimgの場所
set PATH=%PATH%;"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\x86\Oscdimg"

rem オリジナルISOのマウント先
set ORGDRV=d:

rem 作業用ディレクトリー(存在しない/空を想定)
set WRKDIR=c:\dvd

mkdir %WRKDIR%
mkdir %WRKDIR%\dvd1
mkdir %WRKDIR%\dvd2
mkdir %WRKDIR%\dvd1\sources
mkdir %WRKDIR%\dvd2\sources

echo sources > %WRKDIR%\excludelist.txt
xcopy %ORGDRV%\ %WRKDIR%\dvd1 /s /e /h /EXCLUDE:%WRKDIR%\excludelist.txt
copy  %ORGDRV%\sources\boot.wim %WRKDIR%\dvd1\sources

echo boot.wim > %WRKDIR%\excludelist.txt
xcopy %ORGDRV%\sources %WRKDIR%\dvd2\sources /s /e /h /EXCLUDE:%WRKDIR%\excludelist.txt
 
oscdimg -u2 -udfver102 -bootdata:2#p0,e,b%ORGDRV%\boot\etfsboot.com#pEF,e,b%ORGDRV%\efi\microsoft\boot\efisys.bin %WRKDIR%\dvd1 %WRKDIR%\dvd1.iso 
oscdimg -u2 -udfver102 %WRKDIR%\dvd2 %WRKDIR%\dvd2.iso 

作業用ディレクトリーに dvd1.iso・dvd2.iso が作成されます。
dvd1.iso・dvd2.iso は一層 DVD に焼ける容量になっています。

image.png

導入

dvd1.iso で起動します。
下記の画面で止まります。

image.png

dvd2.iso に入れ替えます。
導入が継続されます。

image.png

後は通常通り導入可能です。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2