Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 5 years have passed since last update.

LINE@の作成 カフェハウスポプリ

Last updated at Posted at 2019-10-31

#目次
1.商店詳細
2.ペルソナ分析
3.工夫したところ
4.感想

#1.商店詳細
商店名:カフェハウスポプリ
住 所:〒427-0056 静岡県島田市大津通4-3
特 徴:誕生日にオリジナルデコレーションケーキを頼むことができ、ハンバーグやパスタなどのランチも楽しめるカフェ 

#2.ペルソナ分析
年齢(年代)    20代後半~30代前半
性別        女性
職業        主婦
家族構成      夫と子ども(4才)の三人家族
結婚        してる
居住地       島田在住
1日の過ごし方   育児・家事
情報の入手先    ママ友からの情報収集
どこで見るのか   家での家事や育児の合間に
現状        日々の育児や家事で疲れている

#3.工夫したところ
私はこのようなリッチメニューにしました。
ホームページや実際にお問い合わせが出来るようにしたり、instagramやFasebookに飛べるようにしたり、簡単にメニューをチェックできるようにしました。
デザインもシンプルにして一つ一つのアイコンがわかりやすいようしました。
きーた 最後.png

とくにお店のメニューのアイコンを作るときに、実際の料理を配置して見れるようにした。
また、デザインもシンプルに見えやすくした。
工程は↓
配色を決めて
きーた いち.png
写真を乗せる枠を作って
きーた に.png
写真や文字を載せて
きーた さん.png
メニューのアイコンが完成

#4.
今回はじめてリッチメニューを作成してみて、LINE@の仕組みや作り方を学ぶことが出来ました。思った以上にどうしたらわかりやすくなるのか、写真の配置や色の選択など大変でした。ですが、今回の授業を通して、より地域の商店街のお店のことを知ることができました。さらに、以前までは公式ラインを使う側でしたがこのように実際に作ってみることは普段出来ないことなのでよい経験になりました。
静岡県立島田商業高校 こちらを[クリック][link-16]
[link-16]:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimada-ch/home.nsf/IndexFormView?OpenView

LINE Developers こちらを[クリック][link-17]
[link-17]:https://developers.line.biz/ja/

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?