TERASOLUNA5.x記事のまとめページ
0. 概要や説明など
5分で分かるTERASOLUNA5.x !
TERASOLUNA5.xの全体像を説明するため、研修で毎回説明する概要をQiitaの記事としてまとめました。
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC+MyBatis)のJUnitテストの概要
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC+MyBatis)アプリにおけるJUnitテストの概要について、自社の研修にて説明している内容を紹介します。
1. コーディング
Spring Securityでログイン画面を複数定義する方法
Spring Securityでログイン画面を複数定義する方法について説明します。
spring-securityのROLE_プレフィックスと認可処理の動作について
Spring SecurityのロールにROLE_プレフィックスを付与すべきかどうか、という話題が出たので調べてみました。
結果、付与の有無で動作が変わります。
個人的には使い分けが面倒なので一律に付与すべきという結論になりました。
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC)で巨大ファイルダウンロードを実現する方法
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC)でデータサイズの大きなファイルダウンロードを行う方法について説明します。データサイズが小さい場合は特に気にする必要はありませんが、大きい場合はサーバリソースについて注意する必要が出てきます。
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC)で巨大ファイルアップロードを実現する方法
TERASOLUNA5.x(=SpringMVC)でデータサイズの大きなファイルアップを行う方法について説明します。
SpringのRestTemplateで巨大ファイルダウンロードを実現する方法
SpringFrameworkのRestTemplateを利用して巨大ファイルをダウンロードする方法について説明します。ポイントはResponseExtractorを利用することです。
SpringのRestTemplateで巨大ファイルアップロードを実現する方法
SpringFrameworkのRestTemplateを利用して巨大ファイルをアップロードする方法について説明します。ポイントはRequestCallbackを利用することです。
2. プロジェクトの作り方
TERASOLUNA5.xのブランクプロジェクトをPostgreSQL対応に変更する方法
TERASOLUNA5.xのブランクプロジェクトの初期状態はインメモリデータベースのh2dbのため、PostgreSQLを利用するように変更する方法について説明します。
TERASOLUNA5.xのブランクプロジェクトからTilesを削除する方法
TERASOLUNA5.xのブランクプロジェクトではテンプレートエンジンのTilesが有効になっているため、Tilesを削除する方法について説明します。
3. ツールの使い方
TERASOLUNA5.xで覚えるべきMavenコマンド
TERASOLUNA5.xのWebアプリ開発でよく利用する、覚えるべきMavenコマンドについて説明します。
一般的なMavenコマンドのため、TERASOLUNA5.x以外でも動作します。
SonarQubeでTERASOLUNA5.xアプリを静的ソースコード解析する方法
SonarQubeでTERASOLUNA5.xアプリを静的ソースコード解析する方法について説明します。
4. 環境構築
WindowsにMavenリポジトリのNEXUSサーバを構築する方法
WindowsにMavenリポジトリのNEXUSサーバを構築する方法について説明します。
大規模プロジェクトではProxy経由ではなくNEXUSサーバ経由でMavenを利用することをお勧めします。
WindowsにMaven(Proxy経由/NEXUS経由)をインストールする方法
WindowsにMavenをインストールする方法について説明します。
Mavenはインターネットにアクセスするため、ProxyやNEXUSサーバを経由させる方法についても合わせて説明します。
WindowsにPostgreSQL対応のSonarQubeをインストールする方法
Windowsに静的ソースコード解析を行うSonarQubeサーバをインストールする方法について説明します。
SonarQubeの初期状態はインメモリデータベースのh2dbのため、PostgreSQLを利用するように変更する方法について説明します。