Linuxではコマンドで簡単にファイルを結合(マージ)できますが、Windowsのコマンドで結合する方法は知らなかったので備忘録として記事にしました。
ファイルの結合はcopyコマンドで行いますが、ポイントは/bオプションを付与することです。
/bはバイナリファイルとして扱うためのオプションですが、テキストファイルの結合にもこのオプションを付与することで、文字コードや改行コードが弄られることなく結合することが可能です。
1. ディレクトリ配下の1つのファイルに結合するコマンド
*が利用できるので、複数のファイルを結合する際に利用しましょう。
ディレクトリ配下の1つのファイルに結合する
C:\tmp>copy /b C:\tmp\data\*.txt C:\tmp\all.txt
C:\tmp\data\A.txt
C:\tmp\data\B.txt
C:\tmp\data\C.txt
        1 個のファイルをコピーしました。
C:\tmp>
2. 指定したファイルを1つのファイルに結合するコマンド
+で結合したいファイルを1つづつ指定します。
指定したファイルを1つのファイルに結合する
C:\tmp>copy /b A.txt + B.txt + C.txt ABC.txt
A.txt
B.txt
C.txt
        1 個のファイルをコピーしました。
C:\tmp>