デスクトップ版のOutlookでメールを送信する際に「Ctrl+Enter」を押すと
「Ctrl+Enterキーを押しました。Ctrl+Enterキーをメッセージ送信のショートカットとして使用しますか?
今後このメッセージを表示しない(チェックボックスで選択可)」とダイアログボックスが出てきます。
そこで「今後このメッセージを表示しない」へチェックを入れると、文字通り、以降このダイアログボックスは出てこなくなります。
先日、チェックボックスにチェックを入れてしまったけれど、またダイアログを出したいというユーザーが現れました。特に設定等もなかったので、マイクロソフトに問い合わせたところ、レジストリの書き換えが必要のよう。
キー : HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Office\16.0\Outlook\Preferences
種類 : REG_DWORD
名前 : CtrlEnterSends
値 : [いいえ] を選択した場合は 0、[はい] を選択した場合は 1
CtrlEnterSends に設定できる値
0 : Ctrl+Enter をメッセージ送信のショートカット キーに指定しない
1 : Ctrl+Enter をメッセージ送信のショートカット キーに指定する
2 : Ctrl+Enter キーでダイアログを表示する
今回は、「2」へ変更することで、再度ダイアログボックスが出るようになりました。みなさん むやみにチェック入れたりしないようにしましょうね。