今朝Mediumを見ていたら初心者向けのSketchPluginの作り方の記事があったので翻訳。
基本的にCocoaScriptで作る。(ObjectiveC/Cocoa + Javascript)
所定の場所にjsonファイルとjsファイル、2つのファイルを用意し、
jsonファイルには基本的な情報、
jsファイルにはどういった挙動をするかを入力指定指定する
{
“name” : “My Plugin”,
“identifier” : “my.plugin”,
“version” : “1.0”,
“description” : “My First Sketch Plugin”,
“authorEmail” : “your@email.com”,
“author” : “Your Name”,
“commands” : [
{
“script” : “MyScript.js”,
“handler” : “onRun”,
“shortcut” : “command shift y”,//ショートカットキーを指定できる
“name” : “Get Page Names”,
“identifier” : “my.plugin.pagenames”
}
],
}
var onRun = function(context) {
//reference the Sketch Document
var doc = context.document;
//reference all the pages in the document in an array
var pages = [doc pages];
//loop through the pages of the document
for (var i = 0; i < pages.count(); i++){
//reference each page
var page = pages[i];
//get the name of the page
var pageName = [page name];
//show the page name in the console
log(pageName);
}
}

これだけで、Sketchファイルを開いてみると自分のプラグインが表示されると思います。
ショートカットも指定できたりしています。