42
49

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【第2回】LINE×Ruby on Railsで作ろう!シゴトに生かすLINE Bot!

Last updated at Posted at 2020-06-04

はじめに

以下の2つを利用します。
 まだ準備できていない方は準備をおねがいします。


前回参加されていない方はこちらからclone & 環境変数の設定をしてLINE Botがメッセージを返すところまで進めてください

$ git clone https://github.com/4geru/rails-line-bot-lecture.git
$ cd rails-line-bot-lecture
$ cp .env.sample .env
$ bundle install

環境変数はこちらから: https://developers.line.biz/console/
前回の資料: 【第1回】LINE×Ruby on Railsで作ろう!シゴトに生かすLINE Bot! - Speaker Deck


今回のやること

  • おみくじbotを作る
    • 前回の復習で新しいメッセージを追加する
  • じゃんけんbotを作る
    • Flex Messageでボタンを押すことができる
  • リッチメニューからじゃんけんを始める

今回のゴール

  • LINEからのイベント/LINEに送れるメッセージを学ぶ
  • FlexMessageの実装ができるようになる
  • リッチメニューの実装ができるようになる

次回予告

レシピお問い合わせBot

LINE Botと外部APIをつなげるだけで、活用できる幅が非常に広がります

コロナも終息になりつつありますが、コロナの影響で自炊する機会も増えたのではないでしょうか?

ということで次回は楽天レシピAPIと連携をしてみます


前回学んだことの応用

Railsのサーバーを起動する

前回から今回用に新たにデータの追加したので、最新のプロジェクトをローカルに持ってきます

$ cd rails-line-bot-lecture/
$ git pull origin
$ git checkout 352248ed154087913a99c5a2a95a6f0af00f3bcf

Railsのサーバーを起動させます

$ bundle exec rails s -p 3000

ngrokの起動

image.png

※ ngrokとは一時的に外部にportを解放するものです。


webhookの登録

以下にアクセスします。

LINE Developers:https://developers.line.biz/console/

image.png

  • 「Messaging API」をクリック

image.png

  • 前項でコピーしたngrokが生成したURLの末尾に/linebotsを加えたものをWebhook URLの欄に入力します。

前回の復習

おみくじメッセージの実装

app/controller/linebots_controller.rbに下記を記述します

app/controller/linebots_controller.rb
... 
if event['message']['text'] =~ /カテゴリ/
 LineBot::Messages::LargeCategoriesMessage.new.send
# ==== ここから新しく追加 ====
elsif event['message']['text'] =~ /おみくじ/
  {
    type: 'text',
    text: '今日の運勢は' + ['大吉', '中吉', '小吉', '凶'].sample + 'です'
  }
# ==== ここまで新しく追加 ====
else
...

じゃんけんBotの作成

関係するファイル

image.png


Flex Messageの概要

image.png

Flex MessageはNativeでいうAlertやDialogのようなリッチなインターフェースをLINE Bot上で実現することが出来る機能です。

バブルメッセージとカルーセルメッセージが存在があります。

  • バブルメッセージ:1つのメッセージを表示
  • カルーセルメッセージ:複数のバブルメッセージを表示

Flex Messageの構築ツール

Flex Messageは自由度が高い分デザインが大変なのですが、以下のようなツールを使うと手軽に構築することができます。

  • FlexMessageSimulator:Webアプリ
  • LINE Bot Designer:デスクトップアプリ

Flex Mesage Simulator

image.png
Flex Message Simulator:https://developers.line.biz/flex-simulator/

LINE Bot Designer

image.png
LINE Bot Designer:https://developers.line.biz/ja/services/bot-designer/


Flex Messageを作る

image.png
Flex Message Simulator:https://developers.line.biz/flex-simulator/


データのコピー

Flex Message Simulator 2020-06-02 21-55-25.png
  • View as JSON > Copy からJSONデータを内容は編集せずそのままコピーします

Messageファイルの作成

image.png


app/service/linebots/messages/sample_message.rb
# class TemplateMessage 以下に変更
class SampleMessage
  include LineBot::Messages::Concern::Carouselable
  def send
     carousel('alter_text', [bubble])
  end

  def bubble
    # ここにペースト
  end
  • class名をTemplateMessageから SampleMessageに変更します
  • Flex Message SimulatorのJSONをコピーしてbubbleの中に貼り付けます

LinebotsControllerに追加

app/controller/linebots_controller.rbを開きます

app/controller/linebots_controller.rb
when Line::Bot::Event::Message
  if event['message']['text'] =~ /カテゴリ/
    LineBot::Messages::LargeCategoriesMessage.new.send
  elsif event['message']['text'] =~ /おみくじ/
    {
      type: 'text',
      text: '今日の運勢は' + ['大吉', '中吉', '小吉', '凶'].sample + 'です'
    }
  # ==== ここから新しく追加 ====
  elsif event['message']['text'] =~ /FlexMessage/
    LineBot::Messages::SampleMessage.new.send
  # ==== ここまで新しく追加 ====
  else
    {
      type: 'text',
      text: event['message']['text']
    }
  end

ユーザーが送ってきたメッセージに 「FlexMessage」が含まれていた場合、今回作成したSampleMessageに保存された、FlexMessageを返します。


確認

image.png

  • テキストで「FlexMessage」とメッセージを送ると Flex Messageが返って来くるはずです。

じゃんけんメッセージを送る

app/controller/linebots_controller.rbを開きます
ユーザーが送ってきたメッセージに「じゃんけん」が含まれていた場合に、じゃんけんの選択肢を返すFlexMessageが記述されているJankenMessageクラスを返します

app/controller/linebots_controller.rb
when Line::Bot::Event::Message
  if event['message']['text'] =~ /カテゴリ/
    LineBot::Messages::LargeCategoriesMessage.new.send
  elsif event['message']['text'] =~ /おみくじ/
    {
      type: 'text',
      text: '今日の運勢は' + ['大吉', '中吉', '小吉', '凶'].sample + 'です'
    }
  elsif event['message']['text'] =~ /FlexMessage/
    LineBot::Messages::SampleMessage.new.send
  # ==== ここから新しく追加 ====
  elsif event['message']['text'] =~ /じゃんけん/
    LineBot::Messages::JankenMessage.new.send
  # ==== ここまで新しく追加 ====
  else
    {
      type: 'text',
      text: event['message']['text']
    }
  end

JankenMessage

LINE Botに「じゃんけん」とメッセージを送ると、下のようなメッセージが返ってきます。
image.png


JankenMessageの解説

実際に LineBot::Messages::JankenMessage.new.send を見ていきます。app/services/line_bot/messages/janken_message.rb に記述されています。

「グー」では、messegeのtypeは button です。
button には、 action を設定することができます。action でボタンを押した時の挙動を設定できます。

action には、 postback, message, uri, datetimepicker などがあります。
参考:Home > ドキュメント > Messaging API > アクション

今回は、 postback を利用します。 postbackdisplayText でボタンを押したメッセージを、
任意データを data をサーバーに返すことができます。

{
  "type": "button",
  "style": "link",
  "height": "sm",
  "action": {
    "type": "postback",
    "label": "ぐー",
    "displayText": "ぐー",
    "data": "type=janken_result&result=gu"
  }
}

リッチメニューの設定

次にリッチメニューを実装していきます

リッチメニューとは

image.png


リッチメニューの設定

image.png

  • 以下のURLにアクセスし、対象のbotを選択します

こちらから: https://manager.line.biz/


image.png

  • 「ホーム」→「リッチメニュー」→「作成」 を選択

image.png


image.png


image.png


image.png


image.png


image.png


確認

image.png


これで今回は終了です!

# トラブルシューティング


時間が余った方へ

コンピュータとユーザーのメッセージを変えてみよう

app/services/line_bot/postback_event.rb の中にコンピュータが出した手を返すメッセージが格納されています。ここを拡張して、ユーザーの出した手も返してみましょう

app/services/line_bot/postback_event.rb
module LineBot
  class PostbackEvent
    def self.send(data)
      ...
      when 'janken_result'
        {
          type: 'text',
          text: 'コンピュータは' + ['ぐー', 'ちょき', 'ぱー'].sample + 'を出しました'
        }
      when 'middle_search'

じゃんけんの結果を返すclassを追加してみよう

app/services/line_bot/messages/template_message.rb を元にして、じゃんけんの結果を返す
app/services/line_bot/messages/janken_result_message.rb を追記してみましょう。

じゃんけんがあいこだった場合の処理を追加みよう

image.png

回答はfinished_part2ブランチのapp/services/line_bot/messages/janken_result_message.rbの中にあります。
参照:hhttps://github.com/4geru/rails-line-bot-lecture/compare/352248ed154087913a99c5a2a95a6f0af00f3bcf...finished_part2#diff-b7aaf0c0f1afc44c5fab758532c3f936R6-R32

42
49
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
42
49

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?