###まずはゴキブリのご紹介。
#####1. Wikipediaに拠れば、個体数は推定14兆匹。
人類の200倍だから、総体積、総体重では人類に劣るかも知れない。でも総身長はゴキブリが勝っている。
もしも人類とゴキブリが全面戦争になったら、一人で200匹のゴキブリを相手にしなければならない。( *´艸`)マジムリ
#####2. ライバルはネズミ、ニワトリ、コウヨウチョウ。
他に人類より多いとされているのはネズミ(数千億?)、ニワトリ(280億?)、コウヨウチョウ(140億?)。
コウヨウチョウはアフリカに生息するスズメの一種だとか。
深海に住むオニハダカという魚は推定ウン百兆匹とも言われているらしい(上には上がいる...)が、地上でゴキブリに勝る生物はなさそう。
#####3. 1秒で体長の50倍を移動する。
ゴキブリと言えばそのスピード。その初速を人間の体長に換算すると時速300kmだそう。(ボルトは45km/h)
#####4. 3億年の歴史を持つ。
中国(4千年)よりもすごい。
###...そんなゴキブリとHTMLの共通点。
#####1. 単体では無力。
ゴキブリは人類と雑菌、HTMLはCSSとJSの力を借りて勢力を拡大している。
#####2. 小学生でもやつけられる。
ただし、個人差も大きい。伸るか反るかはその子次第。補助輪が取れて、ひらがなを覚えたら、次はHTMLかゴキブリ退治を。
#####3. どこにでも住み着く。
パプアの熱帯雨林にも、デトロイトの自動車整備工場にも(おそらく東京スカイツリーにも)いるゴキブリ。一方のHTMLは『ハイブリッドアプリ』が今まさにトレンド。
#####4. 身近な割に、関心が持たれていない。
①ゴキブリは甲虫(クワガタやコガネムシの仲間)ではない。
②ゴキブリは人の髪の毛も食べる。
③日本最古の昆虫化石はゴキブリ(ちょっと悲しい)。
④href=やid=の後ろに『"』(ダブルクォーテーション)は要らない。
⑤liタグに閉じタグは要らない。
⑥style=のベタ書きは可読性を殺す。
これらの事実(?)は世間に全く浸透していない。逆に言えば、誰よりもHTML(またはゴキブリ)に詳しい奴に、今からでもなれる。
...そんな『ゴキブリみたいな』HTMLを、
###取り敢えず始めてみよう。
<!doctype html>
aloha~~~
1. メモ張(ちょう)を開(ひら)いて↑をコピペ。
2. 『.txt』ではなく『aloha.html』で保存(ほぞん)。
3. キッズスマホで書(か)いてみよう!
4. ...1行目(ぎょうめ)がナンだかむずかしい?
##じゃあ2行目だけでいいよ。