LoginSignup
5
6

More than 3 years have passed since last update.

【SourceTree】diff画面でテキストファイルの日本語が文字化けした

Posted at

diff画面のテキストファイルの文字化け対処

筆者レベル+目的

 仕事でOfficeを使う程度の非エンジニアで,プログラミングはドットインストールでHTML&CSS,jQuery等を行った程度の初学者です.
 いずれポートフォリオを作りたいと思っており,バージョン管理主流とされるGit・SourceTreeを学習しようとして躓いたので,似たような境遇の方に対処サンプルの1つとなればなと.

事象

メモ帳で作成したテキストファイルをベースにして,作業ディレクトリ~masterにマージを行おうとした際,diff画面(History右下のファイル内容が記載されているエリア)で日本語の文字化けが発生しました.

環境

OS:Windows10
SourceTree:Version 3.1.3(2019/07/07現在) ※ 使用言語:日本語
使用ファイル形式:テキスト ドキュメント (.txt)

対応

[ツール]-[オプション]-[全般]より
「デフォルトの文字コード」を「utf-8」に設定.

 これでほとんどが対応可能とされるようですが,筆者のケースの場合これだけで解決せず,下記の対応を試みました.

① バージョンの確認[ツール]-[オプション]-[Updates]+再起動
② 「デフォルトの文字コード」を日本語を含む文字列のコードである「shift-jis」に変更
sample image.PNG

②の段階で文字化けが解消し,その後デフォルトの「utf-8」に戻しても問題なく動作しました.

その他

素人に加え投稿経験が薄いため至らぬ点も多々あるかとは思いますが,選択肢の1つとしてご参考ください.最後まで読んで頂きありがとうございました.

5
6
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6