Fedora39でcrondを使おうと思ったら入っていなかったので使えるようにしました。
パッケージを調べる
[root@fed ~]# dnf provides cronie
Waiting for process with pid 294 to finish.
Last metadata expiration check: 0:00:17 ago on Sun Sep 1 03:39:45 2024.
cronie-1.6.1-5.fc39.x86_64 : Cron daemon for executing programs at set times
Repo : fedora
Matched from:
Provide : cronie = 1.6.1-5.fc39
cronieというパッケージで提供されているようです。
インストール
dnf install cronie
サービスの登録と開始
サービスの登録
systemctl enable crond
サービスの開始
systemctl start crond
タスクの登録
crontab -e
例として月初のAM03:00に再起動するように以下を入れます。
0 3 1 * * /sbin/shutdown -r now
以上です。