とりあえず小出しにしていこうということで今回は01の回答をのせようと思います。
普段JavaなのでPythonはなんか新鮮で楽しい。
01「パタトクカシーー」という文字列の1,3,5,7文字目を取り出して連結した文字列を得よ.
今回の問題はこいつです。
今回もスライスのお世話になります。
01.py
str = u"パタトクカシーー"
print (str[::2])
こんな感じのコードを書いています。
とりあえず短いしこれでいいかと思うのだけどもうちょい工夫できる気もする。
ご指摘をいただいたので編集
pythonではstrという関数があってstr(123)とすると ’123’に変換する関数があるそうです。
つまりこの書き方でもっと本番に近い環境で使う時、str()を使いたいのに使えない状況になってしまうとのことでした。
なので
01.py
s = u"パタトクカシーー"
print (s[::2])
こんな風にした方がいいですね。
変数とかクラスの名前の付け方が結構適当だったり、Javaのくせが抜けないので治します。。。。
#参考
言語処理100本ノック: 言語処理100本ノック
言語処理100本ノック in Python:Qiita