LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

命題論理チートシート

Last updated at Posted at 2019-03-26

0. 前提と表記

  • 古典命題論理をわかっている人向け(少しレベルが高め)
  • F は全ての論理式を表す集合で、 PowerF はそのべき集合。p,q,r...は原子命題、α,β,...は論理式、X,Y,...は論理式の集合。
  • メタレベルでの「かつ・または・もし・もしそしてそのときにのみ」をそれぞれ &, ||, ⇒, ⇔ と表記。オブジェクトレベルでは ∧,∨,→,↔ を使う。+はXOR, ↑はNAND, ↓はNOR。⊤,⊥ は恒真・恒偽な論理式で、t,f を対応する定数ブール関数、1,0 を対応するブール値とする。
  • 意味論的帰結関係には ⊨ , シーケント計算で導出可能なシーケント(であるペア)に成立する関係には ⊢ を使う。X⊢α,β は「X⊢α & X⊢β」の略とする(のでゲンツェン流シーケント計算との表記違いに注意)。X⊢Y、X⊨α,β、X⊨Y に関しても同様。

1. 表現適格性

注:(命題論理というよりもその意味論である)ブール代数に閉じた話。

表現適格なブール関数の組み合わせ例:

表現適格.txt
{↑}, {↓}, {¬,∧}, {¬,∨}, {→, f}

極大で不適格なブール関数の組み合わせは (項同値性を除いて) 5種類のみ:

5種類の互いに異なる極大な表現不適格.txt
{∧,∨,t,f}
{→,∧} と その双対
{↔,¬}
{d3,¬}  where d3(x,y,z) := x∧y∨y∧z∨z∧x (d3は自己双対)

互いで互いを定義:

シグネチャ同士の相互定義.txt
t: p∨¬p, p+¬p
f: p∧¬p, p↔¬p 
¬: p+t(), p↔f(), p→f(), p↑p, p↓p, 
∧: ¬(¬p∨¬q), ¬(p→¬q), ¬p↓¬q
∨: ¬(¬p∧¬q), ¬p↑¬q
→: ¬p∨q, ¬(p∧¬q)
↔: p∧q∨¬p∧¬q, (p→q)∧(q→p), p+¬q
+: p↔¬q

2. 帰結関係

PowerF×F 上の関係 ⊢, ⊨ は、以下の性質(R)(M)(T)(S)(F)(D)を持つ。一般に、(R)(M)(T) を満たす関係を帰結関係と呼び、さらに(S)を満たす帰結関係を構造的な帰結関係と呼ぶ:

(R) α ⊨ α                                     (reflexivity)
(M) X ⊨ α & X ⊆ X' ⇒ X' ⊨ α                 (monotonicity)
(T) X ⊨ Y & Y ⊨ α ⇒ X ⊨ α                    (transitivity)
(S) X ⊨ α ⇒ Xσ ⊨ ασ                          (substitution invariance)
(F) X ⊨ α ⇒ X0 ⊨ α なる有限な部分集合X0が存在  (finiteness)
(D) X,α ⊨ β ⇒ X ⊨ α→β                        (deduction theorem)

帰結関係により、整合などの概念や関連する定理を展開できる:

(定義) Xは不整合: X ⊢ ⊥
(定義) Xは整合: X が不整合でない
(C+) X ⊢ α ⇔ X,¬α ⊢ ⊥; (C-) X ⊢ ¬α ⇔ X,α ⊢ ⊥
(定義) Xが極大整合: Xが整合で、任意の Y⊃X において Y は不整合
(LI) X が整合ならば、極大整合な Y⊃X が存在
(MC) Yが極大整合の時、 Y ⊢¬α ⇔ α ∉ Y; Y ⊢α∧β ⇔ α,β∈Y;
(sat) Yが極大整合の時、Y は充足可能

「X⊢α ⇔ X⊨α」が完全性。⇒は基本規則適用において ⊨で示される性質 が保存されることから帰納的に示せて、⇐は対偶を考えると X∪{¬α} の整合性の問題に帰着し、(LI)(sat)を使ってその充足可能性から示せる。(S)を使ったエレガントな証明法もある。

3. 恒真式・同値な式・妥当な推論

恒真式を列挙するよりも 演繹定理(D) を使って、 同値な式や妥当な推論を列挙した方が役に立つことが多い。

まずは基本となる¬∧∨に関する同値な式:

α∧(β∧γ) ≡ α∧β∧γ, α∨(β∨γ) ≡ α∨β∨γ    (associativity);
α∧β ≡ β∧α, α∨β ≡ β∨α                   (commutativity);
α∧α ≡ α, α∨α ≡ α                         (idempotency);
α∧(α∨β) ≡ α, α∨α∧β ≡ α                 (absorption);
α∧(β∨γ) ≡ α∧β∨α∧γ                     (∧-distributivity);
α∨β∧γ ≡ (α∨β)∧(α∨γ)                   (∨-distributivity);
¬(α∧β) ≡ ¬α∨¬β, ¬(α∨β) ≡ ¬α∧¬β         (de Morgan rules). 

→関連の恒真式

p→p                       (self-implication)
(p→q)→(q→r)→(p→r)         (chain rule)
(p→q→r)→(q→p→r)           (exchange of premises)
p→q→p                     (premise charge)
(p→q→r)→(p→q)→(p→r)       (Frege’s formula)
((p→q)→p)→p               (Peirce’s formula)

Coq で証明した:

Require Import Classical.
Section PropositionLogic.
Variable P Q R S T U: Prop.

Goal P->P.
Proof. intro. assumption. Qed.
Goal (P->Q)->(Q->R)->(P->R).
Proof. intros. apply H0. apply H. assumption. Qed.
Goal (P->Q->R)->(Q->P->R).
Proof. intros. apply H. assumption. assumption. Qed.
Goal P->Q->P.
Proof. intros. assumption. Qed.
Goal (P->Q->R)->(P->Q)->(P->R).
Proof. intros. apply H. assumption. apply H0. assumption. Qed.
Goal ((P->Q)->P)->P. (* Classical *)
Proof. intro. apply imply_to_or in H. destruct H. apply imply_to_and in H.
  destruct H. assumption. assumption. Qed.

→関連の同値な式 には重要なものが多い:

α→β ≡ ¬β→¬α                                    (contraposition)
α→β∧γ ≡ (α →β)∧(α →γ); α→β∨γ ≡ (α →β)∨(α →γ) (→-left-distributivity) 
α∧β→γ ≡ (α →γ)∨(β →γ); α∨β→γ ≡ (α →γ)∧(β →γ) (→-right-distributivity)
α1 → α2 → ...→ αn ≡ α1∧ ···∧αn−1 → αn

妥当な推論と、妥当な推論に関する定理(≒シーケント計算の導出規則):

α,α→β ⊨ β                     (modus ponens)
α→γ,β→γ ⊨ α∨β→γ              (constructive dilemma)
α→β,β→γ ⊨ α→γ                 (chain/transition)

X ⊨ ⊥ ⇒ X ⊨ α               (explosion)
X,¬α ⊨ ⊥ ⇒ X ⊨ α           (reductio ad absurdum)
X,¬α ⊨ α ⇒ X ⊨ α            (¬-elimination)
X,α ⊨ β ⇒ X ⊨ α→β            (deduction theorem)
X ⊨ α,α→β ⇒ X ⊨ β            (detachment)
X ⊨ α & X,α ⊨ β ⇒ X ⊨ β      (cut rule)
X,α ⊨ β & X,¬α ⊨ β ⇒ X ⊨ β   (proof by cases)
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1