棒グラフでカテゴリをグループ化する
1.想定される利用目的
・分布を確認しながらカテゴリを再編成する
2.サンプルストリームのダウンロード
3.サンプルストリームの説明
[実行]します。
[デコポン]と[ブドウ]を選択し、メニューから[編集]>[グループ化]を選びます。
[グループ化1]にカテゴリが統合されているのを確認してメニューから[編集]>[グループの編集]を選びます。
以下の画面で任意のグループ名を作成します。[OK]ボタンを押します。
メニューから[生成]>[データ分類ノード(グループ)]を選びます。cが自動生成されます。
c.[データ分類]ノードを編集します。[データ分類先]を[既存のフィールド]に変更します。
d.[棒グラフ]ノードを実行します。[グラフ]タブで表示しています。
注意事項
cの[データ分類]ノードでは既存のカテゴリを上書きしていますが、オリジナルのグループを残す場合には[データ分類先]を[新規のフィールド]にして任意のフィールド名をつけます。
4.参考情報
棒グラフのノードリファレンス
SPSS Modeler ノードリファレンス目次
SPSS Modeler 逆引きストリーム集(データ加工)