2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

空白を除去して文字列を結合する(SPSS Modeler データ加工逆引き2-2)

Last updated at Posted at 2022-07-01

空白を除去して文字列を結合(文字列結合)

スクリーンショット 2022-06-16 13.35.15.png

1.想定される利用目的

・都道府県と市町村名など個別の情報を合成する
・ログデータを特徴量として整える

2.サンプルストリームのダウンロード

3.サンプルストリームの説明

スクリーンショット 2022-06-16 13.36.44.png

a.入力するデータは以下の通りです。
スクリーンショット 2022-06-16 13.39.04.png

b.[フィールド作成]ノードを編集します。文字列を結合するには[ >< ]の記号でつなげます。
スクリーンショット 2022-06-16 13.39.23.png

式ビルダーの文字列関数を利用すると簡単に入力できます。[ >< ]は赤枠をしています。
スクリーンショット 2022-06-16 13.39.58.png

[プレビュー]をします。結合した文字列の間にスペースがあります。[男性_]のように性別の後続に空白文字があったことが原因です。
スクリーンショット 2022-06-16 14.06.02.png

c.[置換]ノードを利用して性別と年代の前後の空白を除去します。置換条件を[常時]とした上で複数のフィールド(列)を同時に処理できるワイルドカード[@￰FIELD]を対象に[trim(フィールド)]を利用します。
スクリーンショット 2022-06-16 13.40.47.png

d.改めてフィールド作成します。
スクリーンショット 2022-06-16 13.41.35.png

e.[テーブル]を確認します。セグメントが正しく作られています。
スクリーンショット 2022-06-16 13.42.05.png

Tips

スクリーンショット 2022-06-16 13.42.42.png

スクリーンショット 2022-06-16 13.43.20.png

注意事項

文字列をハイフンなどで繋ぐ場合は以下のように記述します。
[trim(フィールド)]は文字列の前後の空白を除去します。前方のみは[trimstart(フィールド)]、後方のみは[trimend(フィールド)]を利用します。

4.参考情報

フィールドを結合する方法

よく使う文字列関数

SPSS Modeler ノードリファレンス目次

SPSS Modeler 逆引きストリーム集(データ加工)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?