準備ができて当日の15時半過からようやくコロモーの殿堂入り記事をウェブアーカイブ保存し始めたが、コロモーのサービス終了まで全記事保存が間に合わなかった…。
Internet Archiveに大量のURLを半自動で投げたら、16時頃には「保存100%完了まで残り5~8時間」という画面が出ていて、もう諦めしかなかった。想定では殿堂入り記事とそのコメントも全保存が目標だったが、途中で「コメント保存を断念する」という妥協しても間に合わなかった。
「どうせ、ふざけた社名の「バーグハンバーグバーグ」だから、実質サービス完全終了は18時ぐらいだろう」とも思っていたが甘かった。予告通り17:00丁度にサービス終了になってた。
うぅ…。昼飯を抜くか昨晩から徹夜して作業すればよかった…。敗北感。でも寿命を削ってまでアーカイブ作業してられない…。
-
coromoo.com_legend - Google ドライブ
- これが、アーカイブ結果やログなど。
一応、殿堂入りの質問一覧だけは全ページ取得保存できたが…。意外と誰も目次付きなページネーションで分割されたページを保存してないのね…。
しかし、今でも見返したい記事がいくつかあったのになぁ…。
この記事とか538件も回答が付いて、人間の進化的なサンプルとして参考になるかもしれなかったのに、3ページ(45回答)分しか保存できてなくて、割と貴重な資料が消滅したのでは?と思うと後悔しかなかった。
サービス終了する企業の方達や製作者へ、
サービス終了告知は2点見積もりのように、上辺上や仮の終了をして猶予を与えていただきたい…。(何を言ってるんだ…。なんという放言…)
コロモーの関係者へ、
コロモーのデータを破棄しないでいただきたい…。Internet Archiveなどに寄贈していただけると…。