LoginSignup
10
5

More than 3 years have passed since last update.

VSCodeでgatsbyのデバッグをする

Posted at

今回の目的

gatsbyで作成したサイトのデバッグをVSCodeで実行できるように、VSCodeを設定していきます。

まずはVSCodeを開く!

gatsbyのサイトを作成しているディレクトリにてVSCOdeを開きます。
2020-09-18_10h01_13.jpg

Debugger for Chromeのインストール

VSCodeの拡張機能アイコンをクリックます。
『Debugger for Chrome』と入力し、対象機能をインストールします。
2020-09-18_10h05_20.jpg
※インストール完了後にVSCodeの再起動が必要かもしれません。

launch.jsonの作成

実行アイコンクリック→『launch.jsonファイルを作成します』リンククリックを行うと、環境の選択が出てきます。
後ほど書き換えるのでどれを選択しても問題ないです。
2020-09-18_10h15_35.jpg
作成されたlaunch.jsonを以下に書き換えます。

.vscode/launch.json
{
  "version": "0.2.0",
  "configurations": [
    {
      "name": "Gatsby develop",
      "type": "node",
      "request": "launch",
      "protocol": "inspector",
      "program": "${workspaceRoot}/node_modules/gatsby/dist/bin/gatsby",
      "args": ["develop"],
      "stopOnEntry": false,
      "runtimeArgs": ["--nolazy"],
      "sourceMaps": false
    },
    {
      "name": "Gatsby build",
      "type": "node",
      "request": "launch",
      "protocol": "inspector",
      "program": "${workspaceRoot}/node_modules/gatsby/dist/bin/gatsby",
      "args": ["build"],
      "stopOnEntry": false,
      "runtimeArgs": ["--nolazy"],
      "sourceMaps": false
    },
    {
      "name": "Launch Chrome",
      "type": "chrome",
      "request": "launch",
      "url": "http://localhost:8000",
      "webRoot": "${workspaceFolder}"
    }
  ]
}

2020-09-18_10h47_39.jpg
実行構成が追加されています。

  • Gatsby develop
    gatsby developをデバッグ実行します。デプロイ処理などのデバッグを行います。
  • Gatsby build
    gatsby buildをデバッグ実行します。
  • Launch Chrome
    実行時にChromeを起動しhttp://localhost:8000にアクセスします。 モジュールの表示処理時などのデバッグを行います。

起動

Gatsby developを選択し、再生ボタン(緑三角ボタン)を押します。
develop処理のデバッグが開始されます。
2020-09-18_10h31_42.jpg
Launch Chromeを選択し、再生ボタンを押下するとchromeが自動で開き対象のサイトが確認できます。
2020-09-18_10h35_21.jpg

これでgatsbyサイトのデバッグが可能になりました。
あとは適当な箇所にブレークポイントを入れ、好きなようにデバッグしちゃってください。

今回は以上です。

ありがとうございました。

参考サイト

How to debug Gatsby.js in VS Code (build process and client side)

10
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
5