0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

UnityのARFoundationのARPlaneManagerを使ってみた

Last updated at Posted at 2020-10-23

「AR Plane Manager」試してみたりcube置いてみたりした
ノーコーディングでできるけど、色んなところで詰まったのでメモ

参考にしたページ
AR tutrials

実行結果
Screenshot_20201022-163238 (2).png
テーブルの平面と床の平面を検出しているような
上側にある灰色は適当に置いたcube

環境
・Unity2019.4.12f1(LST)
・Unity Hub 2.4.1
・Windows10
・Pixel3a(Androidバージョン:10)

手順
①ひたすら設定
OtameshiAR - MainScene - Android - Unity 2019.4.12f1 Personal DX11 2020_10_22 18_08_05.png

OtameshiAR - MainScene - Android - Unity 2019.4.12f1 Personal DX11 2020_10_22 17_54_37.png

ARkeijiban - MainScene - Android - Unity 2019.4.12f1 Personal DX11 2020_11_05 12_13_52.png

OtameshiAR - MainScene - Android - Unity 2019.4.12f1 Personal DX11 2020_10_22 18_33_14.png

②Hierarchyに3つ追加
OtameshiAR - MainScene - Android - Unity 2019.4.12f1 Personal DX11 2020_10_23 10_33_55.png
 ・「AR Session Orign」のInspectorに「AR Plane Manager」追加
 ・「AR Plane Manager」のPlane PrefabにPrefab化した「AR Defalt Plane」追加
 「AR Defalt Plane」はHierarchyのcreate->XR->AR Defalt Planeにある。Prefab化は、HierarchyからProjetへドラックすればできる。Prefabsフォルダをつくって中に格納するのがいいらしい。

③ビルド
「Build Settings」で「Build」ボタン押してもエラーがたくさん出てしまう->エラーメッセージを読むand以下のぺージを参考にした
  https://teratail.com/questions/187693
  ↓以下解決方法
・「Build Settings」でExportしてAndroidStudioでビルドする
(AndroidStudioでもエラーが出た場合はSDKのバージョンが合ってないっぽい。エラーを読んだ感じ28.0.3が必要らしい(このときP10Liteを使っていた))
・AndroidStudioのSDK Maneger(🔍で検索すれば開ける)でInstall
ExportpProject Android Studio 2020_10_23 10_55_55.png
エラーに書いてあったURL先で、「license」フォルダをProjectのホームディレクトリに置けば必要なものを自動でInstallしてくれるよと書いてあるので(ホームディレクトリってどこなん?と思いつつも)
・「OtameshiAR」Projectのフォルダ内に「licence」フォルダをコピペ
「license」フォルダは上画像の「Android SDK Location」に書かれているところにあるはず(自分の場合は始めはなかったが、SDKをinstallしたら出来てました)
・AndroidStudioで再ビルド
 (自分の場合はこれでやっとビルドできた)

④実行
・Android端末(ARCoreに対応しているやつ 自分はPixel3a)をPCにつなぐ
 Android端末をデバックモードにする、ファイル転送モードにする、USBデバックをONにするを忘れずに
・UnityのBuild Settingsで「Build and run」で実行
 Android端末で実行されるまで気長に待つ

実行時はまったこと
・「Build and Run」で「No Android device」といわれる->ケーブルがデータ転送できないタイプだった
・「build and run」で実行できても黄土色の画面のままだった->ARCoreに対応していないAndroid端末(P10Lite)を使っていた

学んだページ(udemy)
ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?