この画面でFacebookに投稿した時に、コールバックで何か処理する方法メモです。
サンプル
http://killertunes.lolipop.jp/fb.html
1.開発者登録をしてApp IDを取得する
まずはhttps://developers.facebook.com/
より開発者登録して、App IDを取得します。
参考:Facebook : 開発者登録をしてApp IDを取得するまで
http://mushikago.com/i/?p=3176
2 実装
sample
<div id='fb-root'></div>
<script src='http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js'></script>
<button id="btn">シェアボタン</button>
<script>
FB.init({appId: 666809556680582, status: true, cookie: true}); // 取得したappIdをセットする
function postToFeed() {
// apiをコール
var obj = {
method: 'feed',
link: 'http://killertunes.lolipop.jp/fb.html', //ここにシェアするページのアドレス
picture: '',
name: '',
caption: '',
description: ''
};
// コールバック
function callback(response) {
console.log(response['post_id']);
alert("投稿されました!");
}
FB.ui(obj, callback);
}
// ボタンクリック時
document.getElementById("btn").addEventListener('click', function(){
postToFeed();
});
</script>
参考:廃止されたシェアボタンのたぶん正しい代替手段
http://facebook-docs.oklahome.net/archives/52070227.html
参考:facebookのいいねボタンでコールバックを得る方法+おまけ
http://liginc.co.jp/web/service/facebook/35972