react-native run-ios
react-native による iOSアプリ開発時に、上記コマンドで simulator を立ち上げようとすると、以下のように simulator の機体の version で怒られることがある。
Cound't find iPhone 6 simulator
このとき以下を実行したところ、現状(2019年9月)で最新版の iPhone X で simulator が立ち上がった。
package.json の package をアップデートすることにより、 react-native 側のバグが修正された version を使用できるようだ(参考記事回答#10を参照)。
npm install -g npm-check-updates
ncu -u react-native
npm install
ncu は npm-check-updates という Node.js のモジュールで、 package.json の npm のバージョンを書き換えてくれるコマンド。 個別の npm を更新するためにはその名前を引数に指定するだけでよい。-u オプションを指定することで、実際に書き換えを行なっている。
筆者の場合 package.json は "react-native": "0.60.5" に更新された。
ちなみに
react-native では以下コマンドで simulator の機体の version を指定できる(例:iPhone 6s の場合)。
react-native run-ios --simulator 'iPhone 6s'
参考記事
https://stackoverflow.com/questions/52783369/could-not-find-iphone-6-simulator-after-upgrade-to-xcode-10
http://tacamy.hatenablog.com/entry/2016/08/10/193603