初心者がrailsでrspecを用いてテストを記述する際にハマったことを残しておきます。
rspecでcontrollerのテストを試みたところエラーが頻発しました。どこを直してもうまくいかなかったので、一度参考サイト通りに記述し、何が問題かを調査することにしました。しかし、それでもうまくいかない。。。
そこで設定を見直したところ、controllerのテストはrails5から非推奨になっており、以下のように変更する必要がありました。
model → model(そのまま)
controller → request
画面遷移のテスト → system
のようにフォルダを作成する必要があり、rails_helperの設定も上記にならい記述する必要があった。
参考記事はcontrollerとrequestが混在しているため注意する必要がある。
また、最近のrailsではコントローラーのテストは非推奨になり、
create,destroy,edit,updateのテストが記述してあれば十分になったらしい。