27
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

弥生Advent Calendar 2020

Day 4

Tailwind CSS 2.0で追加された機能全部使ってデモページを作る

Posted at

この記事は弥生 Advent Calendar 2020の4日目の記事です。

さて、2020年11月19日にTailwind CSSのver2.0がリリースされました🎉🎉🎉
https://blog.tailwindcss.com/tailwindcss-v2

それを記念して? Tailwind CSS 2.0で追加された機能全部入れてデモページを作ってみました。アドベントカレンダー記事というのもあり、Qiitaアドベントカレンダーをインスパイアした形で作っています。

TailwindCSSとは何ぞやという話は、いろんな方がすでにたくさん記事を書いていますので割愛します。

(ご参考)

作ったもの

アドベントカレンダーのページっぽく、ヘッダー、タイトル、カレンダー、フッターを含んだ1ページです。レスポンシブ、ダークモード対応しています。生のCSSは1行も書いていません。全てTailwindCSSだけで作っています。

なお、Tailwind Playというサンドボックス環境に公開していますので、こちらから作ったものとソースコードがみれます。(開いたらビルドが走るみたいですので、初回表示は遅いです。)
https://play.tailwindcss.com/euCH5tu0IA?layout=horizontal

demo.gif

chromeの開発ツールでブラウザのダークモード切り替えが出来ますので、遊んでいただければと思います。(Tailwind Playヘッダーの月と太陽マーク押してもスイッチしないので注意)

Tailwind CSS 2.0で追加された機能

ニュースリリースからの引用です。

  • All-new color palette
  • Dark mode support
  • Extra wide 2XL breakpoint
  • New outline ring utilities
  • Utility-friendly form styles
  • Default line-heights per font-size
  • Extended spacing, typography, and opacity scales
  • Use @apply with anything
  • New text overflow utilities
  • Extend variants
  • Group-hover and focus-within by default
  • Default transition duration and easing curve
  • Incompatibility with IE11

これらを全部デモページに埋め込みましたので、一つ一つ実装したものを見ていきたいと思います。

All-new color palette

デフォルトで用意されているカラーパレットが全面的に刷新され、今までの10色、9段階の明暗のカラーパレットから、22色、10段階の明暗が用意されました。
image.png
デモページではcyanを使ってみました。色の追加はtailwind.config.jsという設定ファイルをいじります。

tailwind.config.js
const colors = require('tailwindcss/colors')

module.exports = {
  theme: {
    colors: {
      cyan: colors.cyan,
    },
  },
}

image.png

<span class="block text-cyan-600 dark:text-cyan-500 xl:inline text-6xl"> 2020 </span>

色はこんな感じです。いい色ですね。

Dark mode support

簡単にダークモード対応出来るようになりました。設定ファイルに1行追加して、

tailwind.config.js
module.exports = {
  darkMode: 'media',
  // ...
}
<header class="h-16 bg-white dark:bg-gray-800 px-4">
</header>

こんな感じでdark:ディレクティブを使って記述すれば、ブラウザのダークモード設定時にはdark:のスタイルが使用されます。簡単!すごい!

Extra wide 2XL breakpoint

1536px以上の画面サイズに対する新しいブレイクポイント2xl:が追加されました。デモページでは画面サイズを1536px以上にすると文字が出てくるようにしてみました。

<p class="hidden 2xl:block text-9xl text-center font-bold my-20">Too wide and Too Big!!</p>

toowide.gif

New outline ring utilities

入力フォームなどでフォーカスされた時に出てくる黒い枠のところをoutline ringと呼んでいます。このスタイルが増えました。

<input type="text" placeholder="ユーザーID" class="rounded border mr-2 px-2 py-1 focus:outline-none focus:ring-4 focus:ring-cyan-300 focus:ring-opacity-75" />

これをフォーカスすると、、
スクリーンショット 2020-12-01 20.43.09.png
こんな感じにできます。
スクリーンショット 2020-12-01 20.43.17.png

Utility-friendly form styles

ブラウザごとに異なるフォームデザインをノーマライズ・リセットしてTailwindのユーティリティクラスをシンプルに使用できるようになりました。
@tailwindcss/formsプラグインを使用するようにconfigファイルに記述します。

tailwind.config.js
module.exports = {
  // ...
  plugins: [require('@tailwindcss/forms')],
}
<input type="checkbox" class="rounded-full mx-1 text-cyan-600 focus:outline-none" />
<input type="checkbox" class="rounded-full mx-1 text-cyan-600 focus:outline-none" />
<input type="checkbox" class="rounded-full mx-1 text-cyan-600 focus:outline-none" />
<input type="checkbox" class="rounded-full mx-1 text-cyan-600 focus:outline-none" />
<input type="checkbox" class="rounded-full mx-1 text-cyan-600 focus:outline-none" />

スクリーンショット 2020-12-01 21.20.33.png
ユーザビリティは悪いですが、丸いチェックボックスなんかも作れますし、チェックした色も簡単に変えられます。**これ、地味に凄くないですか?**今まではチェックボックスの色変えようと思ったらCSSたくさん書いて自前でチェックの形作ってました。それがtext-cyan-600だけで色変わります。

Default line-heights per font-size

フォントサイズを選んだ時にデフォルトでLine Heightも設定されるようになりました。

<p class="text-xl">This will have a line-height of 1.75rem automatically.</p>

Extended spacing, typography, and opacity scales

デフォルトで選べるサイズが増えました。
96とかはあまり使わないと思いますが、7とかはたまに使いたい場面があったので良かったと思います。

テキストサイズも9xlまで用意されています。ちなみにブレイクポイントのところで出した「Too Big!」の文字はtext-9xlを使っています。
toowide.gif

Use @apply with anything

普通のセマンティックなクラスを作りたい場合、@applyディレクティブを使って共通化できましたが、今まではfocus:hover:などの一部の機能が使えませんでした。今回から全ての機能を@applyに使用できます。もちろんdark:もです。

<button class="btn-cyan">参加登録</button>
.btn-cyan {
  @apply bg-cyan-600 dark:bg-cyan-500 text-white text-sm px-2 py-1 rounded mt-2 hover:bg-cyan-700;
}

New text overflow utilities

今まではテキストが要素からはみ出した時にtruncateしかありませんでしたが、overflow-ellipsisoverflow-clipが使えるようになりました。ただ、これは日本語には使えないかもしれないです。英語はうまく...が入りましたが、日本語はうまくいきませんでした。

<div class="h-20 w-24 overflow-hidden overflow-ellipsis text-xs mt-1">
  <a class="text-cyan-600 dark:text-cyan-500 hover:underline cursor-pointer">This is a long long English Sentences and LongLongLongLongOneWord</a>
</div>

スクリーンショット 2020-12-01 22.16.49.png

Group-hover and focus-within by default

グループを指定して、その要素がホバーされたら子要素にもホバー時の挙動が適用できます。

<td class="group h-40 w-1/7 border-r text-gray-600 dark:text-gray-300 hover:bg-gray-200">
  <div class="flex flex-col h-full p-2">
    <div class="text-center">8</div>
    <div class="flex items-center text-xs mt-2 hover:underline">
      <div class="h-5 w-5 rounded-full bg-gray-500 group-hover:bg-cyan-600 mr-1"></div>
      <a href="#" class="text-cyan-600 group-hover:text-gray-500 dark:text-cyan-500"> User Name </a>
    </div>
    <div class="text-xs text-gray-400 mt-1 group-hover:text-red-400">group hover確認</div>
  </div>
</td>

hover.gif
子要素は子要素でホバーしたときの挙動を変えられます。便利。

Default transition duration and easing curve

transitionとeaseのデフォルト値を定義できるようになりました。tailwind.config.jsにtransitionDuration = 1000msを試しに追加してみます。

tailwind.config.js
module.exports = {
  darkMode: "media",
  theme: {
    //...//
    transitionDuration: {
      DEFAULT: '1000ms',
    },
    transitionTimingFunction: {
      DEFAULT: 'cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1)',
    },
  },
  variants: {},
  plugins: [require('@tailwindcss/forms')],
}
<button class="bg-cyan-600 rounded text-white px-3 py-2 transition  hover:bg-white hover:text-cyan-600 shadow-lg focus:outline-none">招待する</button>

transitionクラスを追加するだけでいい感じになりました。アニメーションの一貫性を維持しやすくなりますね。
transition.gif

以上!

2.0で追加された機能を全部試してみました。

個人的にはダークモードがやっぱり楽すぎるのと、@apply全機能対応が嬉しかったです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

27
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
27
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?